|
カテゴリ:ユーフォルビア
今も室内置きにしているユーフォルビアの様子を見る。 ゴッドレッベイ。 ![]() あれっ? なんか元気そうだね。 やけに葉が茂ってない? 動き始めたのか? 画像で比較してみよう。 2月26日。 ![]() う~む。 断定はできないが葉のミドリは今の方が濃い。 新葉が出たからか、それとも元々あった葉が元気になったのか? よく分からんな。 成長点を見る。 ![]() あ、新葉出てるね。 活性化してる。 やはり動き出していたんだ。 良かった良かった。 次。 何だったっけコレ? ![]() そうそう。 レネウトニーだった。 トゲトゲの茎を放射状に伸ばすヤツ。 これに塊根があれば大人気になりそうだがイモはない。 コイツも室内置きだがどうやら動き出した様子。 枝の先端が伸びている。 ちなみに2月16日時点ではこんな感じ。 ![]() かなりくすぶっていたのね…。 枝の先端を拡大。 ![]() みずみずしい緑色。 半透明の赤いトゲ。 小っちゃい葉も出ている。 柱状ユーフォルビアの成長開始は7月後半とかやたら遅いがコイツは早いね。 あ、柱状ではないか。 飛竜とかタコものに近いのかな? キリン角綴化。 ![]() 動き始めたとき一旦外に出したのだが、出したら止まったので再び室内へ。 すると真ん中左の枝から葉が出てきた。 ちなみにこれが5月2日。 ![]() 真ん中左の枝から葉が出た以外は変わらないようだ。 上の成長点、左下の成長点は全く変わっていないように見える。 5月2日の時点では下の成長点の方に葉が出始めていて真ん中左の枝より早い動きを見せていたのに逆転した。 ![]() どういう理由なんだろうね? よく分からん。 ![]() ゴットレベイ ユーフォルビア 多肉植物 ビザールプランツ サボテン アガベ 塊根植物 ユーフォルビア 寄せ植え インテリア 観葉植物 おしゃれ 雑貨 ![]() ユーフォルビア レネウトニー 鉢植えサボテン 多肉植物 カッコいい寄せ植え ![]() "Euphorbia neriifolia f. varieg. crist." ユーフォルビア 【キリン角錦綴化】 管理1832 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 ユーフォルビア ![]() 観葉植物/ユーフォルビア:ホリダモンスト 3号鉢植え お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.22 06:53:22
コメント(0) | コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事
|