|
カテゴリ:ユーフォルビア
5月23日に葉が出始めたユーフォルビア・ユニスピナ。 ![]() 現在はこうなっている。 ![]() 毎年葉が出始めると早い。 あっという間に伸び茂らせる。 ただのこん棒から変化するのだ。 成長点は見えない。 ![]() が、真夏になると見えるようになる。 そして小休止となるのだ。 プリムリフォリア。 ![]() ユニスピナと同時期に葉を出し始めたが、コイツの方がだいぶ遅い。 というかフツーだ。 ユニスピナがやたら早いのだ。 ![]() ゆっくりでも着実に葉を出し塊茎を太らせてくれればそれで良い。 ![]() 塊茎を日に当てたくないのか去年の葉が残り陰を作っている。 去年までは取り除いていたが今年はやめる。 自然に落ちるのか、見てみるのだ。 キリン角錦綴化。 5月19日。 ![]() 現在。 ![]() 左側の枝が成長したね。 葉がデカくなっている。 しかし、右のメインの枝は変わっていない。 ここは成長しねえのかよ? こっちが普通動きそうじゃないの? 変なヤツ。 ここも動きそうで動かないなあ。 ![]() 葉はチョロっと出ているのだが、そこから先に進まない。 これからなのか? それとも動かないまま秋を迎えるのか? 不明だ。 ![]() 観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01 ![]() "Euphorbia neriifolia f. varieg. crist." ユーフォルビア 【キリン角錦綴化】 管理1832 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 ユーフォルビア ![]() 【現品お届け】ユーフォルビア キリン角錦綴化 Euphorbia neriifolia cristata variegata 3号(SA5)|観葉04-PA ![]() 多肉植物 sdユーフォルビア ポイゾニー錦 9cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックス ![]() "euphorbia poissonii f.variegata" ユーフォルビア ポイゾニー錦 管理1826 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 ユーフォルビア お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.10 06:21:07
コメント(0) | コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事
|