10144158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[2]:ボンバックス成長開始(06/02) カワウソさんへ 貴重な情報ありがとうござ…
デルオ0204@ Re[1]:ユッカ・リギダ(06/21) カワウソさんへ そうなんです。 根っこに…
カワウソ@ Re:ボンバックス成長開始(06/02) すみません。 連投になりますが、 直射(夏…
カワウソ@ Re:ボンバックス成長開始(06/02) バンボックスについては、 直射下では、葉…
カワウソ@ Re:ユッカ・リギダ(06/21) 極太根っこに魅了された訳ですか 何となく…

Headline News

2025.06.10
XML
カテゴリ:ユーフォルビア


5月23日に葉が出始めたユーフォルビア・ユニスピナ。


現在はこうなっている。

毎年葉が出始めると早い。
あっという間に伸び茂らせる。
ただのこん棒から変化するのだ。

成長点は見えない。

が、真夏になると見えるようになる。
そして小休止となるのだ。



プリムリフォリア。

ユニスピナと同時期に葉を出し始めたが、コイツの方がだいぶ遅い。
というかフツーだ。
ユニスピナがやたら早いのだ。

ゆっくりでも着実に葉を出し塊茎を太らせてくれればそれで良い。

塊茎を日に当てたくないのか去年の葉が残り陰を作っている。
去年までは取り除いていたが今年はやめる。
自然に落ちるのか、見てみるのだ。



キリン角錦綴化。
5月19日。


現在。

左側の枝が成長したね。
葉がデカくなっている。
しかし、右のメインの枝は変わっていない。
ここは成長しねえのかよ?
こっちが普通動きそうじゃないの?
変なヤツ。


ここも動きそうで動かないなあ。

葉はチョロっと出ているのだが、そこから先に進まない。
これからなのか?
それとも動かないまま秋を迎えるのか?
不明だ。


観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01

"Euphorbia neriifolia f. varieg. crist." ユーフォルビア 【キリン角錦綴化】 管理1832 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 ユーフォルビア

【現品お届け】ユーフォルビア キリン角錦綴化 Euphorbia neriifolia cristata variegata 3号(SA5)|観葉04-PA

多肉植物 sdユーフォルビア ポイゾニー錦 9cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックス

"euphorbia poissonii f.variegata" ユーフォルビア ポイゾニー錦 管理1826 発根済み 鉢ごと発送 codex コーデックス 多肉植物 塊根植物 ユーフォルビア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.10 06:21:07
コメント(0) | コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X