10173770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:麗虹玉腐る(07/12) 秋のスケッチさんへ いつもありがとうござ…
秋のスケッチ@ Re:麗虹玉腐る(07/12) 最近の暑さは尋常でないので、 うちでは6…
デルオ0204@ Re[2]:ボンバックス成長開始(06/02) カワウソさんへ 貴重な情報ありがとうござ…
デルオ0204@ Re[1]:ユッカ・リギダ(06/21) カワウソさんへ そうなんです。 根っこに…
カワウソ@ Re:ボンバックス成長開始(06/02) すみません。 連投になりますが、 直射(夏…

Headline News

2025.06.14
XML
カテゴリ:ユーフォルビア


ユーフォルビアを3つ。


先日記事にしたばかりだが再びプリムリフォリア。

鉢に右側3時の位置に緑色の小っちゃいものが出現した。

拡大しよう。

葉だ。
葉が出てきたのだ。


そう。
ここには何かが埋まっている。

これは昨年9月2日。

葉が3枚出ている。
プリムリフォリアの仔に見える。
こぼれ種が勝手に発芽し育ったものではないかと見ている。
11月ごろには枯れたのだが冬の間も枯れずに残っていたようだ。
もう少ししたら植え替えついでに掘り起こして様子を見てみよう。



バリダ。

仔付きのバリダ。
バリダで仔が吹いているのはあまり見たことがないが普通なのだろうか?

デカいの、小っちゃいの、出て間もないもの、出た時期が違うのだろう。

ものすごく小っちゃいのもいるが、これはこぼれ種野郎かもしれないな。

親のような立派な株に育ってくれよ~。




ブレビフォリア。

秋遅くまで葉を残し、春は早くから動き出す非常に育てやすいユーフォルビア。
売られているのは全く見たことない。
コイツを買ったとき1回だけだ。
かなり珍しいものではないかと思うが難物ではないところが素晴らしい。
今も葉を茂らせ花を咲かせている。

しかし、なんかデカくなった気はしないな。
確認してみよう。
2023年9月購入時。


現在。

どうなんだ?
成長してはいるが枝がすごく伸びたとか中央の基部が太ったとか、そういうことはなさそうだ。
枝数も変わらないし、2年弱順調に育ったわりに変化に乏しいのではないか?


まあいい。
そういう性質なんだろう。
成長がめちゃめちゃ遅い種もいる。
それぞれのペースでゆっくり成長してくれればいいのだ。


観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01

多肉植物 caユーフォルビア バリダ 実生 9cmポット 多肉植物 ユーフォルビア コーデックス



多肉植物:ユーフォルビア バリダ*S 幅4.5cm ☆赤松実生

多肉植物:ユーフォルビア バリダ*SS 幅3.5cm ☆赤松実生

多肉植物:ユーフォルビア バリダ*M 幅6cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.14 07:40:10
コメント(0) | コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X