閲覧総数 180
2022.08.16
|
全35件 (35件中 1-10件目) サンスベリア
カテゴリ:サンスベリア
サンスベリア・バナナ。
![]() 冬から春にかけてずっと室内に置いていたが2、3週前から外に出して風に当てている。 直射日光にはまだ少し当てる程度。 半日陰で過ごす。 このまま真夏も半日陰でいいかもしれない。 ![]() 左右2方向、交互に葉を出すバナナ。 コイツ、成長しているのだろうか? いつ見ても変わらないように思えるが過去の画像と比べると意外と成長してたりするが.....どうだろう? 昨年10月。 ![]() 現在。 ![]() あ。 葉が一枚増えてる。 成長してるのね。 全然変わらないように見えても地味に成長してるのだ。 分かりにくいヤツだ。 とするとロリダも同じかな? 昨年10月。 ![]() 現在。 ![]() おお。 コイツも葉が一枚増えてる。 やはり地味に成長してるのだ。 最近成長したのだろうか? それとも冬の間も少しずつ成長したのか? 撮影していないので分からん。 ま、いいや。 ゆっくりゆっくり。 カタツムリのようにゆっくりでいい。 時々撮影して変化を見よう。 ![]() 激レア サンセベリア グラシリス 3.5号デザイン鉢植え 非常に珍しいサンスベリア 観葉植物 高さ35cmセンチ ![]() (観葉植物)サンスベリア ボンセレンシス スーパードワーフ 3号(1鉢) ![]() 観葉植物 サンスベリア ボンセレンシススーパードワーフ
Last updated
2022.06.14 12:16:43
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.12
カテゴリ:サンスベリア
サンスベリア・ピングイキュラ。
![]() この角度から見ると何ともないが反対側はというと、 ![]() うわー。 何だこの色。 真冬並みに寒い中、外に出しっぱなしにしてたからな。 申し訳ないことをした。 部屋に入れてやろう。 それにしても、この色。 ![]() 色素が抜けたようなイヤな色だ。 元に戻るだろうか? 仔も同じ。 ![]() 白っぽく、褪せたような色。 パキポやアガベ、サボテンは昼外で日に当て夜間は室内に取り込んでいるがコイツは終日室内に置こう。 バナナとロリダは無事だろうか? バナナ。 ![]() うわー。 ダメだ。 ロリダは? ![]() コイツは大丈夫だ。 だがこのまま外だといずれ変色するのは間違いない。 サンスベリアは全て終日室内にする。 寒さに弱いサンスベリア。 分かってはいたのだがずぼらしてしまった。 この際寒さに弱いヤツらは全て室内に取り込もう。 これからますます寒くなる。 春までお休みだ。 暖かい室内でゆっくり休んでくれ。 ![]() 【送料無料】 サンセベリア ピングイキュラ | Sansevieria pinguicula サンスベリア ピングイクラ ピンギキュラ 2.5号 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 空気清浄 マイナスイオン おうち時間 グリーン アートプランツ
2021.10.17
カテゴリ:サンスベリア
サンスベリア・バナナ。
![]() 夏の間ずっとベランダ最前部で直射日光に当ててきた。 今も同じ場所に置いているがもう少し寒く、最低気温が12℃ぐらいになってきたら室内に取り込むつもり。 真夏の直射日光にも動じない。 焼けたり傷んだりすることもない。 日に当たり締まった姿に育っている。 ![]() きれいに積み重なったこのカタチ。 見事だ。 夏の間にぐっと成長したような気がするな。 成長具合を見てみよう。 6月17日。 ![]() 再び現在。 ![]() ん? 葉が一枚増えただけか。 三枚ぐらい増えたかと思ったが.....。 おそらく成長期はもう終わり。 すなわち年に一枚葉が増えて終わりということだ。 ま、こんなもんか。 ロリダはどうかな。 6月17日。 ![]() 現在。 ![]() コイツも一枚増えたぐらいのようだ。 つうことはやはりこんなもんなんだろうね。 成長は遅い。 でもコイツも葉の積み重なり具合が実に良いね。 すき間なく重なりあう肉厚の葉。 ミドリに白の縁取り。 さらに赤茶のラインも入る。 色合いも良いではないか。 しかし.....バナナとロリダ.....似てるね。 何がどう違うんだろう? バナナ。 ![]() ロリダ。 ![]() 同じじゃないの.....。 にほんブログ村 ![]() 多肉植物 osサンスベリア ピンギキュラ おもしろ 多肉植物 9cmポット ![]() サンセベリア サムライドワーフ 2.5号【観葉植物】【空気清浄(浄化)効果】【マイナスイオン】【乾燥に強い】【コンパクト】 ![]() 観葉植物/サンスベリア:ピンギキュラ 3号鉢植え ![]() サンセベリア "サムライ ドワーフ" 学名:Sansevieria ehrenbergii "samurai dwalf"
Last updated
2021.10.17 07:45:32
コメント(0) | コメントを書く
2021.08.08
カテゴリ:サンスベリア
サンスベリア・ピングイキュラ。
現在はこのような姿になっている。 ![]() 6月下旬に出てきたランナーが順調に成長している。 ![]() 1ヶ月と少しでもうコレだ。 成長早ええ~。 ![]() 仔からはぶっとい根が。 チャンポン麺のような太さだ。 このピングイキュラ。 実はもうひとつ仔を出してきた。 ![]() 左のヤツがそれだ。 ![]() 右のヤツに遅れること1週間。 まだ根は出ていないがもう出そう。 順調だ。 これだけ仔が成長すると親は多分成長しない。 と思うが一応確認しよう。 6月17日。 ![]() 仔が出る前だ。 そして現在。 ![]() やはり.....。 全く変わっていない。 栄養は全て仔に行っているのだ。 ま、仕方ないな。 ![]() 仔がある程度大きくなったら切ってやろう。 親も成長してほしいもんね。 にほんブログ村 ![]() サンセベリア ピンギキュラ(ピングイキュラ) 3.5号【観葉植物】【空気清浄(浄化)効果】【マイナスイオン】【乾燥に強い】【コンパクト】 ![]() サンセベリア・ピングイキュラ 4.5号Sansevieria pinguicula多肉植物 Succulent※他の植物との同梱可 ![]() 観葉植物/サンスベリア:ピンギキュラ 3号鉢植え ![]() 多肉植物 osサンスベリア ピンギキュラ おもしろ 多肉植物 9cmポット
Last updated
2021.08.08 10:57:39
コメント(0) | コメントを書く
2021.06.26
カテゴリ:サンスベリア
ピングイキュラの鉢から何か飛び出しているぞ。
![]() ワオ! ランナーだ。 数日前バナナを記事にした際ピングイキュラも観察したのだがその時はなかった。 写真も撮っていたので再度確認したがやはり出ていない。 つまりここ1週間以内にこの状態になったのだ。 早ええ~。 土から飛び出し鉢の縁からも飛び出すランナー。 ![]() 土に埋まっている茎から出ているのだ。 数年前もそうだった。 これは2019年の6月12日。 ![]() この時は地面の上からだが茎から横に伸びている。 コイツ成長がやたら早く、1か月後の7月11日には、 ![]() 早くもピングイキュラらしいカタチになってきた。 同年10月にはこの通り。 ![]() あっという間の成長だった。 しかーし。 仔の成長は早かったがこの間親は成長していない。 栄養は全て仔に行ったのだ。 昨年3月。 ![]() 仔をカット。 すると親は再び成長を始めた。 そして現在。 ![]() 去年の夏にだいぶデカくなったが今年はまだほとんど成長していない。 さらに仔ができたことで恐らく今年はこのまま。 仔だけがぐんぐんデカくなるのだ。 ま、仕方ないね。 そういうもんなんだろうから。 ![]() 早いんだろうなあコイツ。 毎日見ようっと。 にほんブログ村 ![]() 観葉植物/サンスベリア:ピンギキュラ 3号鉢植え ![]() 多肉植物:サンスベリア ボンセレンシス スーパードワーフ*幅7cm ![]() サンセベリア ロリダ 斑入 | Sansevieria rorida variegated サンスベリア 斑入り 斑 3号 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 空気清浄 インテリア おしゃれ プレゼント おうち時間 グリーン アートプランツ
Last updated
2021.06.26 08:04:26
コメント(0) | コメントを書く
2021.06.20
カテゴリ:サンスベリア
成長しているのかしていないのかよく分からんサンスベリア・バナナ。
もう6月なのでガンガン成長していてもおかしくないのだが、何か成長している気がしない。 どうなのか早速見てみよう。 1月17日。 ![]() 現在。 ![]() あーっ! 全然変わってない! 成長してないじゃん.....1ミリも。 成長してない気はしていたが、ここまでとは驚きだ。 春から梅雨入りまで何の動きもなかったわけだ。 何だよコイツ。 しかし.....。 さかのぼって見ると.....。 比較のため再び現在。 ![]() 1月17日。 ![]() 12月18日。 ![]() 11月7日。 ![]() 11月から12月、12月から1月は成長が見られるではないか。 何コイツ? 春から初夏は成長ゼロで冬は成長するのかよ? .........................。 これは.....置き場のせいかな。 冬は室内置き。 太陽は低く室内にも日が当たる。 日が当たると冬でも高温になり成長する。 一方4月ぐらいからは外置き。 ベランダ最前部で直射日光に当てているが高温にはならない。 それで成長しない。 そういうことなんじゃないだろうか? それしか考えられない。 ま、このまま外に置いておけばいずれ成長開始するとは思うがそれにしても遅すぎる。 ユーフォルビアより遅いんだぜ。 ![]() サンスベリア・バナナ。 変なヤツだ.....。 にほんブログ村 ![]() サンセべリア エーレンベルギー バナナ 斑入 | Sansevieria ehrenbergii banana variegated サンスベリア 斑入り 斑 3号 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 レア 希少 空気清浄 マイナスイオン インテリア プレゼント おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() サンセべリア エーレンベルギー バナナ 斑入 Super Fat type | Sansevieria ehrenbergii banana variegated Super Fat type サンスベリア 斑入り 斑 4号 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 レア 希少 空気清浄 マイナスイオン おうち時間 グリーン アートプランツ
Last updated
2021.06.20 07:17:52
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.20
カテゴリ:サンスベリア
冬の間ずっと断水していたサンスベリア・トリファスキアタ・ローレンティ。
最後に水をやったのはいつだっただろう? 12月かな? 3ヶ月ぐらいは断水していたはずだ。 断水し部屋に置きっぱなし。 さて、どういう様子だろう? 角白鉢ローレンティ。 ![]() ふむ。 何も問題ない。 葉が枯れたり傷んだり、そういうことは何もない。 大したもんだ。 ![]() 3ヶ月も水やりしていないから葉が痩せていてもおかしくないと思うのだが特にそんな風には見えない。 ひょっとしたら一年ぐらい断水しても枯れないんじゃないだろうか。 少なくとも半年は大丈夫だな多分。 3号ジャンクポット植えのローレンティ。 ![]() 下葉が少し枯れてしまったが全然問題ない。 ![]() 強いヤツだローレンティ。 さて、それでは水をやるか。 いきなりたっぷりじゃびっくりするかな? でもたっぷりやろう。 じょうろで頭からシャワー。 ホコリかぶってるだろうから洗い流すようにたっぷり。 ![]() 水やりのあとは数時間外の日陰に置きその後室内へ。 年間通して室内置き。 陽に当てたりもしていないがそれでもゆっくり育つ。 スゲーやつだな、ローレンティ。 にほんブログ村 ![]() サンセベリア フランシシー キュート苗 2号 6Φ 観葉植物 ハイドロカルチャー 水耕栽培 インテリアグリーン ![]() サンセベリア ハイブリッド キュート苗 2号 6Φ 観葉植物 ハイドロカルチャー 水耕栽培 インテリアグリーン ![]() サンセベリア シルバーハニー キュート苗 2号 6Φ 観葉植物 ハイドロカルチャー 水耕栽培 インテリアグリーン ![]() 観葉植物/サンセベリア:ローレンチー コンパクタ4号鉢植え ![]() ※サンスベリア ローレンチ(4号)【人気】
Last updated
2021.03.20 13:06:57
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.20
カテゴリ:サンスベリア
サンスベリア・ピングイキュラ。
![]() 晴れた日の昼は外で直射日光に当てるが、それ以外つまり夜間や曇りで気温が上がらない日は室内置きにしている。 12月ぐらいからこの管理を続けているが観察しているとどうも成長しているような気がする。 成長点付近の葉が伸びているように見えるのだ。 少し前の画像と比較してみよう。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() やはり。 一番新しい葉が伸びている。 上からも比較する。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() 間違いない。 真冬だというのに成長していやがる。 何だコイツ。 冬は全く成長しないと思っていたのに意外だ。 すると..... コイツも成長してるんじゃないのか? ピングイキュラ仔株。 ![]() 真ん中の新しい葉。 怪しい。 伸びている気がする。 比較してみよう。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() ん? 微妙だ。 1、2ミリ伸びているような気もするし伸びていない気もする。 上から。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() 分からん。 というか変わらない。 これはほぼ成長していないな。 同じピングイキュラなのになぜだ? コイツはどうだ? バナナ。 ピングイキュラが成長するならバナナだって成長してもおかしくない。 画像で比較する。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() ん? 縮んだ? いや、確か棚から落下させ鉢から飛び出し植え替えたんだった。 その時多分深植えにしたのだ。 右上が新葉。 おっ。 ちょっと伸びてるんじゃない? 上からも見る。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() う.....。 分からん。 ただ..... 痩せたね。 まあいいや。 ロリダはどうだ? 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() 変わらない? いや、1ミリぐらい伸びてる? 分からん.....。 上から。 12月18日。 ![]() 現在。 ![]() 分からん。 痩せたことしか分からん。 つまり成長していない.....ってことだな。 結局。 成長しているのはピングイキュラ親株だけか。 サンスベリア全体が成長しているわけではないのだな。 でも何で親株は成長しているんだろう? 同じ環境で育てているのに。 不思議だ。 にほんブログ村 ![]() サンセベリア ピングイキュラ 斑入 | Sansevieria pinguicula variegata サンスベリア ピンクイキュラ 斑 斑入り 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 インテリア プレゼント かわいい おしゃれ ミニ 小さい おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:バナナ 斑入り3号鉢植え ![]() 【送料無料】 サンセベリア ロリダ | サンスベリア 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 空気清浄 マイナス イオン ポット インテリア おしゃれ プレゼント かわいい 育てやすい 小さい ミニ 卓上 おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:ロリダ 2.5号鉢植え ![]() 【現品】サンスベリア・ロリダ 4号【選べる観葉植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】
Last updated
2021.01.20 11:44:53
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.19
カテゴリ:サンスベリア
11月ぐらいに部屋に取り込み、その後ずっと室内管理のピングイキュラ。
![]() 晴れた日に外に出すこともなくひたすら窓際ラックで日々を過ごすコイツ。 ふと見ると何か成長点付近の葉が成長している気がする。 ![]() この新しい葉。 コレ伸びてないか? 少し前の11月7日。 ![]() 現在。 ![]() あ、伸びてる。 夏から秋にかけて全然成長しなかったのに冬に成長するなんて。 窓際は陽が当たると高温になるからな。 部屋に取り込んでから成長するのもあながち不思議ではないか。 でもユーフォルビアなんかは取り込んでから成長再開するなんてないぞ。 よく分からんな。 待てよ。 コイツが成長しているということは仔株も成長してるのか? 仔株11月7日。 ![]() 現在。 ![]() コイツもだ! 新葉が伸びてる。 サンスベリアは冬でも成長するのか? ということは..... ひょっとして..... バナナ。 11月7日。 現在。 ![]() コイツもだ。 新葉が伸びてる。 ロリダもか? 11月7日。 ![]() 現在。 ![]() やはり。 少しだが成長している。 サンスベリアは冬でも高温にすれば成長するのだ。 しかし、気を付けなければならない。 コイツら徒長しやすい。 下手に成長させると間延びしたヒョロヒョロ葉ができてしまう。 あまり成長させない方がいい。 現在2週に1回じょうろでひと回し程度の軽い水やりをしているが今後は断水しよう。 休眠させるのだ。 春まで成長しなくていい。 徒長するとその葉は元にはもどらないからな。 ![]() せっかくカタチ良く育っているサンスベリア。 締まった姿に作りたいものだ。 にほんブログ村 ![]() サンスベリア ピングイキュラ(2.5号) ![]() サンセベリア エーレンベルギー バナナ | サンスベリア 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 レア 希少 空気清浄 マイナスイオン ポット インテリア おしゃれ プレゼント 新生活 開店祝い かわいい 育てやすい おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:バナナ 斑入り3号鉢植え ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:ロリダ 2.5号鉢植え ![]() 【現品】サンスベリア・ロリダ 4号【選べる観葉植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】
Last updated
2020.12.19 07:12:40
コメント(0) | コメントを書く
2020.10.17
カテゴリ:サンスベリア
「サンスベリアは成長したのか?」というタイトルをつけたがコイツだけは成長したのがはっきりと分かる。
バナナだ。 ![]() コイツ、ヘンな成長の仕方をした。 一度成長点がつぶれそこから仔が吹いたような感じ。 7月14日 ![]() 本来なら成長するはずの葉が成長せず新たな葉が出てきたのだ。 分かりずらいな。 拡大。 ![]() 中央右の縁がオレンジの細く小さい葉が成長しない。 代わりに成長点から新たな葉が出て成長し始めたのが中央のミドリだ。 コイツはよく成長し現在はこのように。 ![]() いびつなカタチになってしまったが仕方がない。 ま、よく成長した。 いびつでもいいじゃないか。 バナナが成長したのは知っていたが他のサンスベリアはどうなんだ? 全然変わらない気がするが気のせいかな? 見てみよう。 ロリダ。 7月21日。 ![]() 現在。 ![]() あ。 デカくなってる。 成長してたんだ。 横から。 7月21日。 ![]() 現在。 ![]() う~ん。 全然気づかなかった。 ...................................。 ピングイキュラはどや? 7月21日。 ![]() 現在。 ![]() あ。 葉が増えてる。 成長してたんだね。 知らなかった。 とするとコイツの仔も.....。 7月21日。 ![]() 現在。 ![]() やはり。 葉が増えている。 全然知らなかった。 成長している気配がないんだよなサンスベリア。 ユーフォルビアなんかは成長点が活性化するのですぐ分かるがサンスベリアは違う。 まあでもちゃんと育っているのが分かったからいいや。 秋も深まってきたがひょっとしたら今も生育を続けているのか? 全然分からん。 来月写真撮って今日の画像と比べてみるか。 にほんブログ村 ![]() サンセベリア エーレンベルギー バナナ | サンスベリア 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 空気清浄 マイナス イオン ポット インテリア 鉢 おしゃれ プレゼント かわいい 育てやすい 小さい 卓上 おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() 【現品】サンスベリア・ロリダ 4号【選べる観葉植物】【植物 インテリア おしゃれ 人気 引越し祝い 開店祝い 新築祝い お祝い 楽天 通販 鉢植え観葉 ギフト プレゼント】 ![]() サンセベリア サムライ 斑入 | サンスベリア ミニサムライ 斑 斑入 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 インテリア おしゃれ プレゼント かわいい 空気清浄 風水 おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() サンセベリア ポウェリー 斑入 | サンスベリア ポウエリー パウエリー ポゥェリー 斑入り 斑 バリエガタ バリエガータ 現品 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 多肉植物 多肉 インテリア おしゃれ プレゼント 空気清浄 おうち時間 グリーン アートプランツ ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:バナナ 斑入り3.5号鉢植え ![]() 観葉植物/[送料無料]サンスベリア:バナナ 斑入り3号鉢植え
Last updated
2020.10.17 08:58:39
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全35件 (35件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|