閲覧総数 244
2022.06.29
|
全83件 (83件中 1-10件目) パキポディウム
カテゴリ:パキポディウム
パキポディウム恵比寿笑い。
![]() 順調に生育中。 上方向より横にデカくなる性質のようで餅のように平べったい独特の形状。 去年分頭したのだが今年もまた分頭した。 ![]() 左右と手前、3ヶ所に成長点がある。 分かりにくいので拡大。 ![]() 手前の葉っぱ2枚出ているところが第三の成長点。 過去の画像を確認すると4月9日時点ではまだなかったからそれ以降に出現したことになる。 つまり1ヶ月か2ヶ月でこれ。 まあまあ早いな。 ![]() だんだんそれらしい姿になる恵比寿笑い。 来年あたりは2.5号から3号に格上げかな? 成長が楽しみだ。 ![]() コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い 実生 S*塊根幅2.4cm ![]() 【送料無料 一部地域対象外です。ご注意下さい!!】パキポディウム 恵比寿笑い 3.0 プラ鉢【観葉/多肉/ギフト/誕生日/新築/結婚/記念日/誕生日/お祝い/引越し/鉢物/プレゼント/種類/塊根/友人/レア/植物/室内/3号/現品/コーデックス/販売/珍しい/希少/ブレビカウレ】 ![]() 恵比寿笑い ![]() 【特大】パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 塊根植物 コーデックス 特大サイズ プラ鉢人気急増 多肉植物 個性的 造形的 芸術的 インテリア 送料無料 ![]() 【パキポディウム属 恵比寿大黒】3寸鉢 サボテン 多肉植物 希少
Last updated
2022.06.20 07:28:25
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.26
カテゴリ:パキポディウム
今年もサキュレンタムを植え替えよう。
![]() 画像では分からないが実は鉢底から根が出ている。 鉢の中はパンパンなのだ。 抜く。 ![]() 思った通り地下部はすごいことになっている。 ![]() 塊根は地上より地下部の方が太い。 イモは埋めた方がよく育つと言うがそれを実証したような地下部の成長ぶり。 これをバッサリ切る。 ![]() これだけ切るとさすがに2、3日で植えることはできない。 2週間切り口を乾かし植え込み。 ![]() 同じ3号鉢に植えたので何の変化もなく面白くない。 植えた2日後に水やり。 ![]() 少し痩せてしまったがすぐ元に戻るだろう。 しかし地上部はなかなか太らないね。 やはり埋めないとダメなのかな。 来年は埋めてみるか。 埋めたことないし一回やってみるのも面白いかもしれない。 というより今年やれば良かったな。 もう遅いけど.....。 ![]() 観葉植物/パキポディウム:サキュレンタム 3号鉢植え ![]() コーデックス:パキポディウム サキュレンタム S*塊根幅1cm ☆赤松実生 ![]() サキュレンタム ![]() 【送料無料 一部地域対象外です。ご注意下さい!!】パキポディウム サキュレンタム 8.0 プラ鉢【観葉/多肉/ギフト/開店/誕生日/新築/結婚/記念日/贈答/誕生日/お祝い/開業/引越し/鉢物/プレゼント/8号/コーデックス/塊根/友人/両親/大型/販売/種類/鉢物/現品/オシャレ】
Last updated
2022.05.26 12:18:16
コメント(0) | コメントを書く
2022.05.15
カテゴリ:パキポディウム
恵比寿大黒が開花した。
![]() 鮮やかな黄花。 いいねえ。 ![]() 球状の塊根から伸びる花茎。 先端に花。 なかなかの景色だ。 ホロンベンセ。 ![]() 成長開始。 だがてっぺんではなく下の方から出ている仔から葉が出ている。 ![]() 仔が先なのね。 ![]() 本体の先端は..... ![]() まだのようだ。 が、葉が出かかっているように見える。 多分間もなく出るなコレは。 ![]() 去年の冬買ってまだ数ヶ月。 今のところまだ細身だが夏に水たっぷりやればむくむく肥るだろう。 秋にはでっぷり貫禄出てるはずだ。 ![]() 観葉植物/トーマスファームさんのパキポディウム:恵比寿大黒 (実生苗) 2.5号 ![]() 観葉植物/パキポディウム 恵比寿大黒 7号鉢植え ![]() 多肉植物 塊根植物 種子 種 Pachypodium Horombense パキポディウム ホロンベンセ マダガスカル 種子 10粒 ![]() 観葉植物/パキポディウム ホロンベンセ (実生株) 3号
Last updated
2022.05.15 08:22:23
コメント(0) | コメントを書く
2022.04.10
カテゴリ:パキポディウム
3月ぐらいから徐々に成長開始したパキポディウム。
恵比寿笑いもこの通り。 ![]() 葉っぱワサワサ。 すでに成長期まっただ中という様子。 グラキリスも、 ![]() 恵比寿笑いほどではないが葉が出揃ってきた。 紫色の葉はいずれミドリになりひろがっていく。 カクチペス。 ![]() 葉が出始めたのはつい最近だがその後が早かった。 3分岐した成長点から葉がワサワサと出ている。 そして、タッキー。 ![]() 3分岐した成長点のうち下2つから紫色の小さい葉が出ている。 ようやく成長開始だ。 とはいえ横から見たらこんな感じ。 ![]() 同じパキポでも開始時期には差があるんだね~。 ![]() 多肉植物 caパキポディウム レウコキサンツム 白花 恵比寿笑い 実生 brevicaule ver. leucoxanthum コーデックス 7.5cmポット ![]() 【特大】パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 塊根植物 コーデックス 特大サイズ プラ鉢人気急増 多肉植物 個性的 造形的 芸術的 インテリア 送料無料 ![]() 多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックス ![]() 二頭 パキポディウム グラキリス 多頭人気 塊根植物 多肉植物 観葉植物 コーデックス 人気急増 個性的 格好良い インテリア おしゃれ 卓上 プラ鉢 ![]() 【送料無料】パキポディウム カクチペス 【観葉植物 塊根植物・珍奇植物・多肉植物2.5号ミニサイズ/1個売り】根塊植物 コーデックス キョウチクトウ 観葉植物 リビング オフィス
Last updated
2022.04.10 11:51:35
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.04
カテゴリ:パキポディウム
サキュレンタム、デンシフローラムに続き動き出したパキポディウム3種。
まずは恵比寿笑い。 ![]() 葉が出てきた。 分岐した2つの成長点両方から。 早いね。 昼間は春らしくなってきたが夜はまだまだ寒い。 そんな時期でも動き出すのだな。 ユーフォルビアなんかは6月ぐらいにならないと動き出さないヤツもいるというのに。 パキポは意外と始動が早い。 ![]() 鏡餅のようにどっしりとした塊茎。 葉がなくても十分カッコいいがここにミドリの葉が付くとまた違った良さがある。 グラキリスもでっぷり。 ![]() なんて良いカタチなんだ。 見事な下膨れ。 コイツも葉を出してきた。 ![]() 3分岐した成長点の右下部から紫色の葉が。 ちょっと分かりづらいね。 拡大。 ![]() 画像中央のコレ。 新葉だよね? カクチペスも。 ![]() 紫色の葉が数枚出ている。 成長開始だ。 ![]() まだ旧葉も残っている中での始動。 ま、旧葉は変色しているのでそのうち落ちるだろうが。 パキポディウム。 全て昼はベランダ夜は室内。 水は2週に1回じょうろでひと回し半程度。 葉は出始めたがまだたっぷりはやらない。 しばらくはこの水やりを続ける。 これでうちのパキポは半分ぐらいが動き出したことになる。 残りも近いうちに成長開始するんじゃないかな。 ユーフォルビアもこれぐらいの時期から動いてくれると嬉しいんだけどね。 ![]() 【特大】パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 塊根植物 コーデックス 特大サイズ プラ鉢人気急増 多肉植物 個性的 造形的 芸術的 インテリア 送料無料 ![]() (観葉植物)パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 実生苗 2.5号(1鉢)休眠株 コーデックス 北海道冬季発送不可 ![]() 人気種 パキポディウム グラキリス 塊根植物 多肉植物 観葉植物 コーデックス 人気急増 個性的 格好良い インテリア おしゃれ 卓上 プラ鉢 ![]() 二頭 パキポディウム グラキリス 多頭人気 塊根植物 多肉植物 観葉植物 コーデックス 人気急増 個性的 格好良い インテリア おしゃれ 卓上 プラ鉢
Last updated
2022.03.04 07:39:42
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.23
カテゴリ:パキポディウム
まだまだ寒い日が続く。
だが日差しは強くなっているのが実感できる。 春の兆しは感じられるのだ。 サキュレンタムが成長開始した。 ![]() 新葉が数枚。 一気に出てきた。 まだ赤い葉。 ゆっくり成長しいずれミドリになるのだ。 サキュレンタムの成長開始は毎年一番だ。 ![]() 2月か早ければ1月に成長開始する。 今年は寒かったからやや遅めかな。 撮影のため室外機カバーに置くとぐらぐらする。 ああ。 また根が底から出てるのね。 ![]() やはり。 毎年のことだ。 去年も植え替え時に根を切っているのだが一年経つと鉢底穴から出てくるのだ。 5月ぐらいにまた植え替えて根を切ろう。 デンシフローラム。 ![]() 画像中央。 濃紫色の三角形。 新葉が出てきたのだ。 デンシフローラムの新葉はこのような色をしている。 全体像。 ![]() 良いカタチだ。 でっぷり太っていかにもパキポなカタチ。 タテよりヨコによく太る。 今年も思う存分太くなってほしいものだ。 ![]() コーデックス:パキポディウム サキュレンタム S*塊根幅1cm ☆赤松実生 ![]() 【送料無料 一部地域対象外です。ご注意下さい!!】パキポディウム サキュレンタム 8.0 プラ鉢【観葉/多肉/ギフト/開店/誕生日/新築/結婚/記念日/贈答/誕生日/お祝い/開業/引越し/鉢物/プレゼント/8号/コーデックス/塊根/友人/両親/大型/販売/種類/鉢物/現品/オシャレ】 ![]() (観葉植物)パキポディウム デンシフローラム 実生苗 2.5号(1鉢)休眠株 コーデックス 北海道冬季発送不可 ![]() □(観葉植物)一点物 パキポディウム デンシフローラム 3.5号 陶器鉢植え(1鉢)(366662) 沖縄別途送料 北海道冬季発送不可
Last updated
2022.02.23 07:33:34
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.22
カテゴリ:パキポディウム
昨日の続きだ。
一度投稿したのだが誤って削除してしまったので書き直す。 トホホ。 まずはサキュレンタム。 ![]() 丸坊主。 今年は寒かったので例年より葉が枯れるのが早かった。 ただコイツ、毎年1月末か2月アタマには葉を出し成長再開する。 動き出すのが早いのだ。 ロスラツム。 ![]() まだ葉がついている。 もう1月も終盤だというのにスゲーな。 ただ葉は全て紅葉している。 丸坊主は時間の問題だ。 カクチペスも同じような状態。 ![]() コイツも丸坊主間近。 グラキリス。 ![]() コイツもまだ葉を残す。 意外だ。 もっと早く丸坊主になると思っていたのだが.....。 最後にビスピノーサム。 ![]() なぜかコイツだけふさふさ。 寒さに滅法強いのか? 他のパキポ同様晴れた日の昼は外で日に当てているのだが。 紅葉もしていない。 このまま葉をつけて冬を越すのか? スゲーやつだ。 パキポディウム。 全て晴れた日の昼は外、それ以外は室内。 水は2週に1回少量。 これで毎年問題なく冬を越す。 今年もそれで良いだろう。 ![]() コーデックス:パキポディウム サキュレンタム S*塊根幅1cm ☆赤松実生 ![]() 【送料無料 一部地域対象外です。ご注意下さい!!】パキポディウム サキュレンタム 8.0 プラ鉢【観葉/多肉/ギフト/開店/誕生日/新築/結婚/記念日/贈答/誕生日/お祝い/開業/引越し/鉢物/プレゼント/8号/コーデックス/塊根/友人/両親/大型/販売/種類/鉢物/現品/オシャレ】 ![]() 観葉植物/パキポディウム グラキリス 4号鉢植え No.10 ![]() 観葉植物/[送料無料]パキポディウム:グラキリス 5号鉢植え(発根済み株・商品番号205) ![]() 【送料無料】パキポディウム カクチペス 【観葉植物 塊根植物・珍奇植物・多肉植物2.5号ミニサイズ/1個売り】根塊植物 コーデックス キョウチクトウ 観葉植物 リビング オフィス
Last updated
2022.01.23 09:22:31
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.21
カテゴリ:パキポディウム
パキポディウムの様子を見る。
葉が全て落ち丸坊主のヤツから未だミドリの葉を繁らせているヤツまで状態は様々。 まずは丸坊主のコイツから。 恵比寿大黒。 ![]() まん丸ボディにトゲトゲの可愛いヤツ。 申し分ない形状だ。 冬になり順当に葉が枯れていった。 とはいえ塊茎には張りがあり健康そう。 春になったら再び葉を出し成長再開するだろう。 続いてタッキー。 ![]() 丸坊主になったのは一番早かったので寒さに弱いのかと一瞬思ったが真冬の今も元気そう。 パキポディウムは全て晴れた日の昼は外で日に当てそれ以外は室内に置いている。 毎年そうしていて何も問題ない。 うちではこれで正解なんだろうな。 デンシフローラムも丸坊主。 ![]() でっぷり太った貫禄ある塊茎。 良いカタチに育っている。 3号鉢で他のヤツらよりひとまわり大きい。 恵比寿笑いは若干葉を残す。 ![]() かなり赤くなっているので枯れるのは時間の問題だろうが。 塊茎は鏡餅のように扁平。 いいねえこのカタチ。 パキポディウムの中でも独特だ。 本日ラストは伊藤ハイブリッド。 ![]() 何と何のハイブリッドだったかは忘れたがデンシフローラムに近い見た目。 葉は枯れ落ちる直前といった様子。 3分岐している。 とりあえず今日はここまでだが皆元気そうで何より。 ユーフォルビアよりは寒さに強そうだね。 ![]() 塊根植物 パキポディウム デンシフローラム 種子 Pachypodium densiforum 種子のまき方の説明書付き ![]() 塊根植物 パキポディウム PACHYPODIUM brevicaule 恵比寿笑い 種子5粒種子のまき方の説明書付き ![]() (観葉植物)パキポディウム デンシフローラム 実生苗 2.5号(1鉢)休眠株 コーデックス 北海道冬季発送不可 ![]() コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い 実生 M*塊根幅2.5cm ![]() 観葉植物/パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い5号鉢植え
Last updated
2022.01.21 10:40:52
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.06
カテゴリ:パキポディウム
恵比寿笑い。
![]() ようやく葉が枯れてきた。 まだ外に出しっぱなしだが、そろそろ夜間は室内に入れてやろう。 しかし、12月になって葉が枯れ始めるということは寒さには結構強いのだろうか。 小っちゃいデンシフローラムやタッキーは9月ごろから紅葉が始まったというのにコイツは12月だもんね。 とりあえず昼はベランダで日に当て夜は室内に取り込む。 当面はこれでいいだろう。 今年分岐した恵比寿笑い。 ![]() 今では2つの成長点がはっきりと確認できる。 そして成長点が2つになったことで塊茎も横に広がったようだ。 真円から楕円へ。 こうやってあの偏平なカタチになっていくのだな。 これは今年4月の画像。 ![]() この時はまだ分岐も始まっておらず塊茎もまん丸。 そして小さい。 で、これが現在。 ![]() ひと夏でかなりデカくなった。 分岐すると急激にデカくなるのか。 横からも見よう。 4月の画像はなかったので5月。 ![]() 現在。 ![]() ひとまわりデカくなった.....という感じ。 デンシフローラムやグラキリスもそうだがパキポはひと夏でぐんと成長する。 夏で.....というか秋になっても塊茎を太らせるのだ。 ユーフォルビアの飛竜や奇怪ヶ島はそうでもないのだが。 性質が違うんだろうね。 夏は表土が乾いたら即たっぷり水やりしていたが今は2週に1回たっぷり。 葉が枯れ始めたので今後は2週に1回じょうろでひと回し程度に変更する。 この水やりを春まで続け、葉が出てきてもいきなりたっぷりやらずじょうろでひと回しを継続する。 ![]() ここから春まではお休みだ。 晴れた日の昼は外で日に当てあとは室内で暖かく過ごさせる。 来年も大きく成長してくれよ。 偏平に偏平に。 横に大きくね。 ![]() 多肉植物 caパキポディウム レウコキサンツム 白花 恵比寿笑い 実生 brevicaule ver. leucoxanthum コーデックス 7.5cmポット ![]() コーデックス:パキポディウム 恵比寿笑い 実生 M*塊根幅2.5cm ![]() 多肉植物 osパキポディウム 恵比寿笑い 接ぎ木 多肉植物 パキポディウム コーデックス 9cmポット ![]() 観葉植物/パキポディウム・ブレビカウレ 恵比寿笑い5号鉢植え ![]() 【特大】パキポディウム ブレビカウレ 恵比寿笑い 塊根植物 コーデックス 特大サイズ プラ鉢人気急増 多肉植物 個性的 造形的 芸術的 インテリア 送料無料
2021.10.31
カテゴリ:パキポディウム
タッキーに続いてデンシフローラムの紅葉が始まった。
![]() 去年より少し早い。 今年の10月は寒かったからだろう。 ![]() 紅葉が始まると落葉は早い。 あっという間に丸坊主になるのだ。 グラキリスも紅葉してきた。 ![]() 下葉からオレンジに。 ![]() 1週間ぐらいでほぼ丸坊主になりそうだ。 タッキー、デンシフローラム、グラキリス。 今のところ紅葉しているのはこの3つ。 他はまだミドリ。 特に寒さに強いコイツ。 ![]() サキュレンタム。 紅葉するのはまだだいぶ先になるだろう。 ![]() 葉が全部枯れるのは1月ぐらいか。 で、2月ぐらいには新芽を出してくる。 パキポの中では最も寒さに強い。 パキポはこの時期結構太るらしい。 確かにデンシフローラムもグラキリスもさらに太ったように見える。 ![]() 高さはそんなに変わらないが幅はどんどん大きくなる。 理想的な成長の仕方だ。 ただ、調子にのって水をじゃんじゃんやってはいけない。 紅葉が始まったら水は減らす。 今は2週に1回たっぷりだが、そろそろ2週に1回じょうろでひと回し半に変える。 最低気温が8℃を下回ってきたら夜間は室内に入れる。 しかし、あれだね。 グラキリスは横にぐんぐんデカくなるけど、サキュレンタムはなかなか太らないね。 ![]() 性質がだいぶ違うのかな。 ..........。 にほんブログ村 ![]() 塊根植物 コーデックス 観葉植物 小さい 多肉植物 珍奇植物 パキポディウム レア デンシフローラム Pachypodium densiflorum ![]() 多肉植物 caパキポディウム グラキリス 実生 7.5cmポット 多肉植物 コーデックス ![]() 人気種 パキポディウム グラキリス 塊根植物 多肉植物 観葉植物 コーデックス 人気急増 個性的 格好良い インテリア おしゃれ 卓上 プラ鉢 ![]() 観葉植物/[送料無料]パキポディウム:グラキリス 4号鉢植え(発根済み株・商品番号199) ![]() 人気種 パキポディウム グラキリス 塊根植物 多肉植物 観葉植物 コーデックス 人気急増 個性的 格好良い インテリア おしゃれ 卓上 プラ鉢
Last updated
2021.10.31 10:55:30
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全83件 (83件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|