先日記事にしたユーフォルビア・トリゴナ・ホワイト。
まだ買って間もないが早くもヤバいことに。

赤いというかピンクのシミができているじゃないか。左右の枝、そして本体にも。

何コレ?
寒かったのかな?
外に出しっぱなしにしていたからな。
最近は10月とは言え12月並みの気温だった日もある。
最低気温は10℃を下回り8℃ぐらい。
寒さに当たったためこうなったのか?
しかし.....
反対側はというと、

何もない。
無事だ。
こっちは日に当たっていない側。
つまり日に当たった側だけにシミができているわけだ。
ということは寒さによるものではなく日に当たったことが原因ということ?
そんな気がする。
ただ油断は禁物だ。
夜間は念のため室内に入れよう。
まだパキポもユーフォもサボテンもそれ以外の夏型も外に出しっぱなしだが、コイツは特別扱いで夜間は室内に置くことにする。
買ったばかりで腐ったらたまらないもんね。
ホワイトゴーストも寒さには弱かったし白斑のユーフォルビアは寒さに弱いのかもしれない。
昼間は外で日に当て夜は室内。
これで様子をみよう。
にほんブログ村
多肉植物ユーフォルビア属 トリゴナ ロイヤル レッド 3.5 号
【セール特別価格】 【送料無料】 ユーフォルビア トリゴナ ルブラ | Euphorbia trigona cv.Rubra ユーホルビア テトラゴナ 紅彩雲閣 赤肌彩雲閣 観葉植物 観葉 植物 珍奇植物 珍奇 珍しい レア 希少 インテリア プレゼント おうち時間 グリーン アートプランツ
おしゃれ 観葉植物:ユーフォルビア トリゴナ*紅彩雲閣 ブリキバケツカバー付 ジャンク シャビー
おしゃれ 観葉植物:ユーフォルビア トリゴナ*紅彩雲閣 鉢植え 受皿付