おさるのママの楽しい仲間達

2009/04/22(水)18:23

幸せの青い鳥…kamuro

お買い物(34)

幸せの青い鳥。 18日に、突然眼科に行かなければならなくなって、初めての眼科医。 道順も分からないので、 慌てて、いつもメガネを作ってくれている社長のところに電話。 で、たまたまそこのメガネ屋さんが出入りしている眼科さんだったの。 午後の受付時間は2時半。 まだまだ1時間は余裕がありそうだったので、久々に遊びに行くことにしました。 すると、kamuroというブランドのファーストデザイナーさんがやってくるという情報をその場で聞き、2時半には到着予定。 とのことでしたが、残念。 時間に間に合わず、先に眼科に行くことに。 ちょうど終わった頃にメールが入ったので、 またメガネ屋さんへ。 なんということでしょう。 そこにいたのは、カーリー頭のイケメンデザイナー。 目がになっちゃいましたよ ありとあらゆるkamuroのフレームをフィッティング kamuroの特徴は、前から見るとシンプルな細フレーム。 でも、横から見ると、 (kamuroさんのブログから拝借いたしました) ほら。 わかる? 横顔美人になれそうでしょ saruが今しているメガネは影郎のフレーム。poison。 影郎は、前から見るとかなりのインパクト。 今でこそ慣れたけど、2年前に購入した時には、誰もが振り向くフレームでした。 慣れって怖いわね kamuroのファーストデザイナーさんがsaruのためにセレクトしてくれたフレーム。 実は、もう一本気になったフレームがあった。 どっちにしようか迷いに迷って、デザイナーさんに選んでもらった。 「幸せの青い鳥」 これをデザインした時には、全員に反対されたんだって。 「絶対に売れない。売れるわけがない」って。 でもね、saruって、こういうの大好き 今年のテーマは「幸せ」にしよう! 「きっと、この青い鳥が幸せを運んできてくれるよ!」 と、デザイナーさん。 その気になったsaruは、この「幸せの青い鳥」と名付けたフレームをget! 昨日、主人にこの「青い鳥」を購入したと告げた。 反応。 「ずるい。俺もデザイナーさんに会いに行きたかった」 ですって。 でもね。 kamuroって、かわいい女性向けのフレームが多いと思うのですよ。 ま、デザイナーさんはもちろん、kamuroをかけてましたけど。 でも、うちの主人、影郎のpoison3ですよ。 これ。 これですよ。これをかけてる主人にkamuroは似合うかしら? でも、主人もどんなメガネでも似合っちゃうから、不思議なんだけどね。 が。 今は似合わないと思います。 だって、超メタボだもん。 メタボ脱出できたら、kamuroが似合う顔になるわよ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る