000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さ・る・の・あ・な・た

さ・る・の・あ・な・た

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




PVアクセスランキング にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

SMILE DIARY hyde8160さん
ケ・セラ・セラ 招き猫5258さん
先生のラグビー日記 ぽぽらっち3809さん
絵本作家ときたひろ… 時田さくらさん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

Freepage List

Category

Headline News

Archives

2009.01.26
XML
カテゴリ:家族のこと。
こどもの中学恒例(笑)の一大イベント、耐寒行進

京都の宇治・平等院まえに朝8:30集合、
夜10:00過ぎに北大阪の中学に帰り着くまで
えんえん42キロ歩き通すという、すさまじい行事です^^;。

1年生ではじめて参加する息子は、出発前から

「いきたくないなあ~」

(・・・そりゃーいきたくていく人はいないだろう(^^;))

「電車はなんのためにあるんだ?」

とぶつぶついっておりましたが、

お姉ちゃんは逆上して

「この体力のないお姉ちゃんだって2年連続でやらされたんだぞ!!

オマエがやらずにすむワケがあるかっ!!」


と、理不尽な怒り(爆)をぶつけていました・・・。

大阪は今年いちばんの冷え込みという寒い寒い土曜日、

お風呂をわかして息子の好きなカレーも仕込んで夜9:00すぎ
に学校にむかいましたら、臨時パーキングエリアの運動場はすでに
迎えにくる保護者の車で満車状態(^^)。

息子、くたびれてよれよれになっているかと思えばさほどでもなく、

「いぇーい(^0^)v♪」

といってとびはねているので、まずは脱力。
(べつに車で迎えにいかなくても、じゅうぶん歩いて帰れそうでした・・・)

「どうだった?」

と聞くと、

「楽しかったよ♪」

聞けば道中、息子の班はほぼずっと体育のN先生といっしょだったそうで、
いろんなおしゃべりしたそうです。
元・高校ジャパン候補(笑)の若いN先生は
土居監督の薫陶をうけた仰星ラガーマンで、
男子生徒の人気者なんだとか(^^)。

寒い中、引率の生徒に気をくばりながら京都~大阪42キロを随行する
先生がたも本当に大変だとお察しします。ごくろうさまでした。


追伸:主人が過労で気管支炎にかかり(インフルエンザでなくてよかった)
数日自宅待機命令がでました。
おかげさまでようやく落ち着いてきたら今度はひざに水がたまってきました
(学生時代にむちゃな試合した名残で、寒い時期の通例なのですが・・・)。
ネット禁止令がでたので、しばらく留守にします。
コメントくださったかたには返事がおそくなる不義理、もうしわけありません。
と、あらかじめ謝罪します(^^;)。
寒さきびしいおり、ここをみにきてくださっている皆さんも、
どうかお体気をつけて、ご自愛いただけますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.26 13:14:06
[家族のこと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X