1502604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さ・る・の・あ・な・た

さ・る・の・あ・な・た

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




PVアクセスランキング にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

SMILE DIARY hyde8160さん
ケ・セラ・セラ 招き猫5258さん
先生のラグビー日記 ぽぽらっち3809さん
絵本作家ときたひろ… 時田さくらさん
ライター大元よしき … yo-taigenさん

Freepage List

Category

Headline News

Archives

2009.03.15
XML
カテゴリ:家族のこと。

卒業式から一夜明けた日曜日、いっぺんに気が抜けて、
だらだらすごしてしまいました(^^;)。

あーしあわせ(^v^)。

こどもの中学の卒業式は1・2年生も全員出席しますが、
中1の息子はそのあと昇級審査があるので、
中学から会場の吹田・関西大学へ(遠いよー(^^;))。

そういうわけで、朝はふだんどおりお弁当をつくり、
そのあと一張羅(笑)(かろうじてウエストが入りました。よかったー(^^ゞ)
のスーツを着て卒業式にはせさんじました。

卒業は、甘くてちょっと寂しく、とても切ないですね。

・・・最後のホームルームで、1年・2年のときの担任・副担任の先生が
クラスにかけつけてくださったときは胸が熱くなりました。
先生がた皆さん笑い泣きに近い表情で・・・、
担任の先生は大泣きなさっていたし(;_;)/。

(「高校の3年間は、中学3年間よりずっと
 早く過ぎるから、 流されないで
 しっかり勉強するように!

とありがたいお言葉をいただきましたが。)

生徒さんはほぼ全員笑顔でしたが、女の子の何人かは泣きくずれていました・・・。

・・・ともあれ、下の子はまだ2年間中学でお世話になるわけで。
先生がた、どうかよろしくお願い申し上げますm(__)m。
(火曜日はさっそく3者面談だー>゜))))彡つらいつらい(^^;))

写真は中学の紅梅。
第2期卒業生の皆さんから寄贈されたそうです(^^)。
いまが盛りでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 21:38:21
[家族のこと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X