睡眠時無呼吸症候群の記録

2005/10/06(木)06:19

秋深し寒波の訪れなぜ遅い

睡眠時無呼吸症候群(29)

カムチャツカ半島にある高層の高気圧が強く大陸のモンゴル付近の低気圧はオホーツク海に塚尽くにつれ北北東に進んでいます。そのため寒波のなんかが遅れ気温が高くなっています。13日あたりには高気圧が後退しそうで寒気が入りやすくなります。 市内はこの秋一番の冷え込みになっています。10℃を下回っています。放射冷却の影響です。朝鮮半島から千島列島の南海域まで広く帯状高気圧になっています。 SAS日記 やはりパソコンのグラフィクボードとマザーボードの接触が不安定になっています。どうしようもなく、あまり振動を与えないほうがよいようです。 昨夜は11時に寝ました。起きたのが5時半で空気圧は8.8でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る