睡眠時無呼吸症候群の記録

2007/05/04(金)15:18

フレッツ光にしました

パソコン(27)

 きょうは朝からフレッツ光の工事が始まりました。今まではケーブルテレビのインターネットを使っていました。秋田ケーブルテレビは光ファイバーで番組とインターネットを提供しています。回線速度は5月から120mbaで5250円/月のサービスが始まりましたが、それまでは25mbsで3990円/月でした。  NTTに変えた理由は光電話の料金が全国一律加入電話で8.4円/3分と破格です。また、インターネットも100mbsのスピードです。料金は工事料金無料、設定も無料、三ヶ月月額基本料金無料、ヤマダ電機で申し込むと2万円のポイント得点です。加えてIP電話のOCNドットコムに入りました。iP電話同士だとプロバイダーにもよりますが、無料通話になります。娘が4月から仙台にに進学したためそちらにもフレッツ光を申し込みました。  気になる回線速度ですが、ケーブルテレビの25mbsは17から17mbsでした。光にしたら40mbsでした。2倍以上早くなったわけですが、ネットサーフィンしていてもそんなに早くなったという実感はありません。月額基本料金は3ヶ月無料ですが、光電話は安心プランなので7455円+IP電話399円で7854円です。安心プランには1344円分の無料通話がついています。電話は自動的にIP電話が優先されるみたいです。そのため加入(光)電話の安心プランを使った方がとくです。そのためには0000を加入電話番号の前につける必要があります。これが面倒です。来月から光電話は基本プランにすると525円の加算ですむので6510円の月額基本料金+電話使用料金になります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る