睡眠時無呼吸症候群の記録

2009/06/23(火)06:56

パルスオキシメーター

睡眠時無呼吸症候群(29)

 睡眠時無呼吸症候群略称SASでCPAPを付けてしばらくたちます。このブログを立ち上げた日からだと思います。血液中の赤血球が酸素と結合している割合を示すサチレーションを測るものがパルスオキシメーターです。指先に洗たくばさみのようにはさんで2種類の赤外線を爪に照射し測定します。  SASの診断のひとつになっています。CPAPをすることによりサチレーションが上がることになるのですが、数か月前、母が入院しました。たまたま病室に看護師が使うパルスオキシメーターが置いていたので自分のサチレーションを測ったら86でした。妹に測らせたら98と正常でした。ということで、パルスオキシメーターを26000円で購入することにしました。SASはCPAPをしても正常値以下なのかなと。朝と夕方で違うかとかいろいろ調べてみたいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る