睡眠時無呼吸症候群の記録

2010/04/24(土)09:07

まだ、まだ続く異常気象

気象情報(2574)

 気象庁は日本の異常低温が月末まで続き5月は暖かくなると伝えました。  確かに24日から26日にかけて下層には強い寒気が入ります。しかし5月を甘く見てはいけません。  さて、23日21時の秋田500hPAで-29.3℃5400mというとんでもない寒気が入りました。850HAで-3.1℃1401mでした。平年ではそれぞれ-20℃と0℃くらいなのでどれほど低いかわかります。3月上旬並みです。24日には-32℃と-4.5℃まで下がる予想になっています。おそらく記録的な低温でしょう。  5月に入ればどうかというとNOAAによると1日は寒いです。2日から3日は平年より2℃から4℃暖かくなります。4日から8日にかけては2℃低くなったり高くなったりします。  問題はふたつあり引き続き太陽の黒点が15日から22日まで発生していません。太陽活動が低迷し太陽から発生する電磁波の影響が少なく地球には磁力バリアがなくなってしまいます。太陽からあるいは他の宇宙からのチリが地球に侵入しやすくなり雲が発生しやすくなります。  もうひとつはアイスランドの火山噴火の噴煙が本格的に日本に影響を与えます。すでに日本付近上空に到達しているはずです。噴火活動は長期化する可能性があり日照不足による低温が引き続き続きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る