睡眠時無呼吸症候群の記録

2010/07/16(金)06:47

梅雨明けまじか 太平洋側は酷暑に

気象情報(2574)

 もうすぐ前線が北上し梅雨明けになりそうです。早ければ17日にも梅雨明けになります。太平洋高気圧がにほんに勢力を強めるためです。例年と異なり関東のはるか東に高気圧の中心があります。この高気圧はゆっくり西に進み20日には伊豆諸島と小笠原の間に移動します。 500HPAの高気圧は19日に関東地方の上空に入ります。関東地方を中心にかなり気温が上がります。20日には四国付近に中心を移します。そのため東日本では西風が吹きます。東北地方の日本海側は涼しいのですが、関東地方や内陸部、東北地方の太平洋側などの山から風が吹く地域ではフェーン現象で気温が上がります。23日には高気圧の中心は九州地方に移ります。東北地方では南西の風になり気温は下がり関東地方と太平洋側で気温は上がります。25日には高気圧は九州ですが、勢力は弱ってきます。 月末は日本海側を中心に気温が下がりやすくなります。その半面、太平洋側は気温が上昇するのですが、寒気の影響で局地的な雷雨になるところがあります。 8月は7月ほど気温が上がらない見込みで平年並みに近づきそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る