散歩で見つけるアジサイ、ぺラルゴニウム♪マーガレットの夏越え
閲覧総数 16132
2022.05.17 コメント(11)
全29件 (29件中 1-10件目) ビア&ウィスキー&酒
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
お誕生日会企画です!
ささぶねと、1日違いのえっちゃんとしげさんを誘って、 1年ぶりの「萬屋おかげさん」です。 本日のメニューです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はサービスのなめろう 本日飲んだ日本酒です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささぶね的には、最初の2つが辛口で好き。 まあ、途中からただただ美味しいだけで違いが分からなくなって来てるのですが・・。 今日は飲んだな(ささぶね) そうでもないよ一人3合も飲んでないんじゃない?(えっちゃん) おかげさんにくると、なんでこんなに食べて飲んでしまうのでしょう・・。 歩いて帰れるのも魅力 ![]()
最終更新日
2013.08.23 11:14:35
コメント(0) | コメントを書く
2013.03.03
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
悶々としたまま、溶岩浴を後に。
外はぐっと寒い。お腹空いたな。温まりたいな。。 そんな思いで、足がフラ〜っと向かったのは表参道駅なかのエチカでした。 で、また一人飲みしてしまいました。 ![]() すっかりたがが取れてはまってしまったささぶねです。 ![]()
最終更新日
2013.03.20 18:04:40
コメント(0) | コメントを書く
2013.03.02
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
小田相模まで髪を切りに出かけ、いつものランチ!っと思ったら、
モディがの本屋フロアが改装中で、あわせてM&Acafeも店じまいとなってました。 特に入りたい店もなく、そのまま新宿まで戻るはめに。 お腹好きすぎて色々彷徨う中、「そうだ!カレーが美味しかったよな」と思い出し、 キリンビアホールの東口店へ行ってみる。 前回カレーを食べたのとは違う店舗。 禁煙席の2階に案内されて、メニューを見ると、 な、な、なんと、カレーがメニューに無い!? 他はアルコール&おつまみのラインナップばかり。。。 ![]() 覚悟を決めて頼んだのは、 ホットワイン、ラタトゥーユ、ジャガイモとシラスのちぢみ? 明るい4時から、アラフォー女性が一人飲みですよ〜 ![]() そしてこれが、人生初めての外での一人飲み体験となりました。
最終更新日
2013.03.20 18:02:11
コメント(0) | コメントを書く
2013.02.16
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
白馬八方です。
でいつものGesserのお店へ。 こちらでくらちゃんファミリーと合流。 皆で酒盛りです(笑 ![]() なんとヴァイスブルストありました。 ![]() ささぶねははまってるホットワイン。 ![]() 最近お気に入りのパスタ。でもちょっと固めだったのが残念・・。 ![]() 定番のミートローフ&カイザーヘンメルサンドです。
最終更新日
2013.03.20 08:25:54
コメント(0) | コメントを書く
2012.11.17
2012.10.13
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
はしごです。
15時に入店したにもかかわらず、店は満席です。皆飲んだくれてます。 現実と逆で不景気って感じがしない。日本って意味も無くすごいな〜。 ![]() ささぶねとけちょうとヒグマの大将のドリンク比です。 ![]() この薄切りポテチが絶品でした!! ![]() ごぼうスティックも○。
最終更新日
2012.10.20 23:57:07
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.19
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
サイトウキネンに行くて前で、
ERTINGERの露店を発見! で、コンサートかえりに寄ってみた。 禁酒宣言したのに飲んでしまったよ~ ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2012.09.29 20:54:23
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.18
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
何と黒菱ゲレンデ入り口のレストハウスで、見覚えのある人を発見!
冬シーズンになきやまゲレンデにあるオーストリーレストランの店主さんだった! 下山後、17時を回っていたが、試しに様子を見に2階へあがってみた。 すると、一応営業中の看板が。そして、いいですよ。と言ってもらえた! 定番ミートローフサンド、カリーブルスト、 そしてヒグマの大将はシェッファーホッファー500mlをチョイス! はいご満悦でした。 ![]() ![]() 店主さんともいろいろ会話しました。 冬も来てくれてるんですって?ありがとう。今年は初めて夏営業したんですよ。 本業じゃないから、もうけは度外視なんです(ニコ えええ〜!本業じゃなかったんだ! お店の名前もやっと分かりました。「ヒュッテンツァウバー」です。 また、冬にあいましょう!と誓ってお店を後にしました。 もちろん帰りの運転はささぶねです(涙 1年ぶりくらいだ・・・。
最終更新日
2013.05.05 10:16:56
コメント(0) | コメントを書く
2012.08.04
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
また来ちゃいましたよ。おかげさん。
今度は私のお友達のえっちゃんを連れて来ました。 お互いのお誕生日を日本酒でお祝いです ![]() ![]() 健康のため、お酒はこの日でいったん封印です! 先日来た時とほぼ変わらないメニュー。 ![]() ![]() ![]() 今回はおでんをそのまま出してもらいました。 ・・・思わずおでんをおかわりしてしまいましたよ。 だしが美味しいわ〜。飲み干したいくらい(笑 おかわりしたら、1種類サービスで付けてくれました。 ![]() ![]() 締めのお味噌汁と塩おむすびまでしっかり食べました! ![]() ![]()
最終更新日
2012.09.28 22:20:44
コメント(0) | コメントを書く
2012.07.26
カテゴリ:ビア&ウィスキー&酒
四谷におすすめのお店があるという事で、連れて行ってもらいました。
日本酒が好きな人にお勧めなお店。肴もうまい。というかお店こだわりがある。 ![]() 岐阜ではよく食べるけど、都内で出てくるとは! ![]() 鮪(だっけ?)の中落ち ![]() 藁で炙った鰹やら、からすみをまぶした金目鯛やら、風味が独特です。 ![]() トウモロコシ入りさつま。とっても甘〜い。ビールでも日本酒でもあいそう。 ![]() 特別。自家製鮪(だっけ?)のシーチキン。持って帰りたい。。 ![]() ほろほろになるまで超柔らかく煮込んだ穴子とごぼう。 ![]() おでんの代わりに、腐豆腐とお味噌の珍味。 普段ささぶねは全く日本酒飲まないんですが、「うまい!」と唸ってしまいましたよ。 ![]() 奈良萬(福島) 而今(三重) 王録(島根) さか松(大阪) 醸し人九平次(愛知) 奈良萬は発砲だった。 さらに仕込み水をチェイサーとしていただけた。 仕込み水って管理が難しいから普通流通しないそう。 個人的には、奈良萬、而今が好き。 記憶が曖昧だが・・・。もう一回飲みたい。
最終更新日
2012.08.23 08:07:34
コメント(0) | コメントを書く 全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|