sasapurinの趣味記録簿

2006/09/03(日)12:24

携帯電話でテレビをリモコン

携帯電話(12)

Vodafone(Softbank)の携帯電話、V603SHを使っていますが、基本機能だけしか使っていなかったりして(テレビ、ラジオ機能もあるけど使ってない)、勿体ないなぁって感じです。唯一MP3プレーヤーとして使っている点が活用しているって所でしょうか。V603SHは、オートフォーカスのCCDカメラ(マクロ機能アリ)という点でデジカメの代わりに使えないかなぁという甘い期待を持って乗り換えたのですが、肝心の写真は画質が悪くもう5年以上前に買ったデジカメと同じ画素数だけど画質は負けてます。って事でデジカメの代用にはほど遠い訳でして、メモ撮影程度に割り切って使っています。この機種はメールをパケット通信で行うので、メールの送受信にパケット代金がかかるので、そんなにメールを使っている訳では無いけど以前よりもパケット代が明らかにかかるようになりました。それでパケット代割引サービス(通話料と併用)を申し込んだ所、普通の通話が少ないと余ってしまう事が分かりました(余った分は翌月へ繰り越し)。そんな訳でちょっと活用してみようかなと思ってVアプリを調べてみた所、確か赤外線機能を使ったテレビのリモコンとして動くVアプリが有ることを思い出しました。探してみたところ無料でダウンロード(パケット代はかかるけど)出来るのがありました。ベータ版らしくまたV603SHでは動作を保証されていないのですが、V601SHで動くと書いているので大丈夫じゃないかなと思いダウンロードしてみました。赤外線リモコンアプリ:Ch control(V601SH,V902SH) 結果的にはV603SHでも動作しました。設定でテレビのメーカーを「松下1」と選択してから、Panasonic製のテレビをリモコン操作出来る事が確認出来ました。電源のON/OFF、ボリュームの大小、チャンネルのUP/DOWN、数字キーでチャンネル切り替え全てOK!但し、設定を「ソニー1」に変更してから、古いSONY製のテレビで試してみたところ全くテレビは反応ナシなので、ホントに大丈夫かどうかは謎です。やっぱり対応機種に入ってないと心配は心配ですね。まぁ無料だからいいや、と思える人は試してみてはいかがでしょうか?何となく携帯電話の機能を使っているという意味では満足度あります(w

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る