317622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sasapurinの趣味記録簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

暑さ対策フェア エン… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

DeepMeaning yuyu__7さん

フリーページ

2007.08.21
XML
カテゴリ:健康

足の骨折で入院中に、病院の図書コーナーで読んだ本に、「カキ肉エキス」の事を書いたのがあった。古めかしいデザインの本で、医学博士:田中達郎氏の著書であった。

暇な事も理由だが、なんとなく興味を持って読んでみた。執筆された時期はかなり昔の本だが、書いてある事は現代問題になっている事が多く書かれていて、ちょっとしたショックであった。食物から摂取出来る栄養素(微量栄養素)が不足していると昔から言われていた様なのだ。

最近問題になっている中国産の食品の安全性。農薬等の薬品を安全基準以上使っていたりして輸入禁止になっているなど、テレビで報道されているようだ。私はあまりテレビを観ないのだが、新聞などにも掲載されているので一応知っている。

しかしこの本に書かれているのは、危険性ではなく、「栄養素の欠乏」問題である。野菜に含まれるミネラル分やビタミンはどんどん少なくなっている。そしてそれを食べている人間に色々な問題が起こっていると、もう10年以上前から主張されていたのだ。ちょっとした衝撃であった。

その本の中で取り上げられていたのが、「カキ肉エキス」から摂取できる微量栄養素の種類の多さである。海のミルクと言われる程栄養分を含んでいる牡蠣から抽出したエキスをサプリメントとして食事の補助にする事で、色々な症状が改善されると書かれていた。

正直ちょっと胡散臭いなと思ったりもした。しかし、どこの「カキ肉エキス」製品が良いとは書かれていないのである。むしろ逆に、どこの製品を買い求めたらええねん?と聞きたくなった位である。仕方ないから退院したらインターネットで調べようとメモをとった。

そういう訳で先日退院帰宅してやるべき事を少しずつ終わらせているので、「カキ肉エキス」についても行動を起こすことにしたのである。調べてみたところ、「日本クリニック株式会社」の「バランスター」という商品が有名だと言う事が分かった。

もちろん他社も牡蠣の持つ成分を配合した製品を出しているのだが、天然成分で有ることが明記されていなかったり、わざわざ他の成分を添加していたりして、そこに姑息さを感じ取った私は、「バランスターWZ」という製品を選択する事にした。

W抽出製法牡蠣肉エキス『バランスターWZ 120粒入』(かき肉エキス)【070803m】

現代病と呼ばれる症状の多くを改善出来る可能性を持っているカキ肉エキスにちょっと期待である。ちなみにかみさんは女性に多い「貧血症」改善を期待している。120錠の商品を買い求めたので、朝晩一錠ずつ二人で服用する事にして、単純計算で30日続けられるという訳だ。一ヶ月続けてみたら何かしら変化が期待出来るハズである。もし体調の改善が感じられたら追加発注して飲み続けるつもりである。

あくまでも「栄養補助食品」だから、即効性があるハズもないので、とりあえず一ヶ月試してみないとね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.22 16:24:32
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.