カテゴリ:Oの人生論
「この世はすべて幻」
お釈迦様は言った。 幻だと言われても、 現実に、 目の前を車が通り過ぎていくし、 お腹もすくし、 夏になれば暑いし、 転べば痛いし、 お酒を飲めば酔っぱらうし、 なかなか「そうですね」とは納得できない。 苦しくて仕方のないときには、 「幻であってくれ」 と思うから、この世が幻であれば、苦しみはなくなることを、 ぼくたちは潜在的に知っているのかもしれない。 何があっても幻であると思えばいいのだと、 お釈迦様は教えてくれたのだろうか。 心頭滅却すれば火もまた涼し。 気持ちの持ち方ひとつで、 苦しみは苦しみでなくなる。 苦しみや悩みは、 その実態があるわけではなくて、 自分が作り出しているもの。 たとえば、 お金がないと不幸だと思い込んでいると、 お金がなくなったときに苦しまないといけない。 病気はつらいものだと思っているから、 ウイルスを必要以上に怖がる。 死だってそうだ。 いい成績をとって、いい大学へ行くことが幸せだと思わされているから、 一生懸命に受験勉強をするわけだ。 中卒は不幸で、一流大学を出た人は幸せだというエビデンスなんて、 どこにもないのだから。 お金がいっぱいあって不幸な人はたくさんいるのに、 みんながお金持ちになりたがる。 長生きして不幸な人は山ほどいるのに、 長生きをしたがる。 お釈迦様は、ぼくが考えているよりも、もっと深い意味で、 「この世は幻」と言ったのかもしれないが、 ぼくのレベルだと、 「自分の世界は思い込みでできている」 というくらいまでは理解できる。 いつも不安や恐怖を抱えて生きているけれども、 それを客観的に見ることで、 自分の思い込みを見つけ出すことができる。 見えないことには消せない。 思い込みに気づき、 消してしまうために、 不安であり恐怖という感情があるとも言える。 ![]()
[Oの人生論] カテゴリの最新記事
ハピハピハートさんへ
嘆いたり愚痴を言っていても始まりません。 どんなことでも、 得られるもの、学べるものはあるはずです。 そういう生き方、 少しずつ実践できればと思っています。 激動の世の中だから、 考え方を変えないと、 しんどくなるばかりだと思います。 (2020年08月05日 10時24分11秒)
初めまして。突然すみません。
大好きな母を亡くした当時、母がいたことや思い出など全てが幻のように感じました。また、自分の過去の沢山の写真を 整理した時に自分が現実だと思ってたことは、ごく一部だったり脚色?されてたりしてることに気づいて、ほんとうに衝撃を受けたことがありました。 たまたまこの世は幻と軽い気持ちで検索してこちらに辿り着き、思わず内容をツィートしてしまったので謝りたく。すみませんでした(汗) (2022年06月16日 10時52分30秒)
さだはるぼーさんへ
コメントありがとうございます。 記憶というのはあいまいなもので、 脚色があったり、混同や勘違いがあったり、 自分で作り上げている部分は大きいと思います。 これからもよろしくお願いします。 (2022年06月18日 06時42分08秒) |
|