3046542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月12日
XML
カテゴリ:Oの人生論


ふっと思い出した。


少し前のことだ。


 


一人でスーパーに買い物に行った。


 


通い始めたトレーニングジムで使う安物の靴とウエストポーチを買った。


合計で3000円もしない。


 


レジに向かった。


 


このごろは、


セルフレジが主流になっている。


ぼくはあれが嫌い。


必ず有人のレジに並ぶことにしている。


 


しかし、


「これからはセルフばかりになるだろうから、チャレンジしてみるか」


なぜそんなことを思ったのかわからないが、


セルフレジを使うことにした。


 


大して難しいものではない。


何とか支払って駐車場に向かった。


車に乗り込み、エンジンをかけた。


 


「あれっ、ちょっと待てよ」


 


一万円札で払った。


それで2千数百円だから7千いくらのおつりがあるわけだ。


小銭は間違いなくとった。


しかし・・・


札を残したままにしてきた。


 


慌てた。


財布を見ても、バッグを見ても、7千円はどこにもない。


やっぱりレジの機械から取らなかったのだ。


 


急いで戻った。


 


ない。


お店の人に聞いた。


案内係に問い合わせてくれた。


ない。


 


あとから清算した人がもっていったのか。


後悔の念が広がる。


有人のレジに並べば良かった。


もっと慎重にお釣りを確認すれば良かった。


あとの祭りだ。


 


自分を落ち着かせようとする。


「いいよ、もっと高い靴とポーチを買ったと思えばいい」


「いいよ、思わぬ7千円が入った人は喜んだんだから。


きっと、おいしいものを食べているさ」


「いいよ、そのうち忘れてしまうから」


「いいさ、悔やんでも戻ってこないんだから」


「いいさ、回り回って戻ってくるさ」


 


頭では「仕方ない」とわかっているが、


心のもやもやは消えていかなかった。


 


ぼくはけっこう新しい生き方をしていると自負している。


 


しかし、


お金に関しては、


旧態然とした恐怖や不安を持ち続けている。


特別ほしいものがあるわけではない。


ただ安心のためだけにお金をもっていたいのだ。


それも貯金通帳に印字されただけの数字。


 


頭では、そんなのおかしいよと思っているのだが、


心がついていかない。


 


7千円の件だって、


ぼくのうっかりのおかげで喜んでいる人がいるのだからいいじゃないか。


 


頭はわかったと言い、


心は納得できないと首を振る。


 


こんなときは心に従った方がいい。


だから、


ぼくは「くそっ!」と思っていた。


 


しばらく忘れていたが、


思い出したということは、


まだ悔しさが残っているのだろう。


 


だけど、


悔しさがあるからこそ、


次は失敗しないのだろうな。


 


「まあ、いい勉強だったさ」


頭が言う。


「そうかもしれない」


心の方も穏やかに答える。


 


しかし、


頭にも心にも共通するものがある。


「バレたら妻に叱られる」


大丈夫、彼女はブログを読んでないから。


 


これが一番の恐怖かもしれない。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月12日 11時19分41秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

高見彰七作品のデザ… kopanda06さん

背徳 院長9988さん

三世代でディズニー… ハピハピハートさん

情緒経験の強さと情… 情緒発達さん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

Comments

さそい水@ Amebaブログに引っ越しました うまく日記が投稿できなくなって、 思い切…
さそい水@ Re[1]:雪の日の講演会の思い出(02/09) Rakutenmukさんへ こちらこそありがとうご…
Rakutenmuk@ Re:雪の日の講演会の思い出(02/09) 8日はお疲れさまでした。日本講演新聞の…
さそい水@ Re:のほほんと生きてきた。のほほんと生きていく(07/23) ストイックというのは、 ひとつの世界を極…
さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X