3075084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月04日
XML
カテゴリ:誘水日記


外でゆがいてみよう。

U字溝に竹くず、木くずを並べ、
バーナーで火をつける。
倉庫にあった大きめのアルミの鍋に水を張って乗せた。

沸騰した鍋に入れたのは、
今年最後のタケノコ。

不作だった。
近所はみんなそう言っているから、
天候不順のせいなのか、
そういう年回りなのか、
我が家の竹やぶの問題ではないようだ。

それでも、
ぼくたちの口にはそれなりに入った。
親戚も、
不作を知ってか知らずか、
とりにこなかった。

タケノコは掘ったあと、
なるべく早くゆがく。
米ぬかを入れて、
灰汁を取りながら柔らかくするのだ。

一時間くらいかけてじっくり煮て、
そのまま湯が冷めるまで放っておく。

プロパンガスでやっていたが、
ガス代が気になる。
冬に作ったU字溝のロケットストーブがあったので、
そこでできないかとやってみた。

木や竹の処理にもなるし、
自然エネルギーの利用という大義名分も気分いい。

こんなことも楽しみのひとつかな。

来年はもっといっぱいタケノコ、取りたいね。
そのためにも、
竹やぶをきれいにせにゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月04日 21時18分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[誘水日記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

柳池院の観音像のな… New! kopanda06さん

バッジがもらえるコ… New! ハピハピハートさん

研修 院長9988さん

意志の力でコントロ… 情緒発達さん

わくわく探検隊長(o^… おたえたえたえさん

Comments

さそい水@ Amebaブログに引っ越しました うまく日記が投稿できなくなって、 思い切…
さそい水@ Re[1]:雪の日の講演会の思い出(02/09) Rakutenmukさんへ こちらこそありがとうご…
Rakutenmuk@ Re:雪の日の講演会の思い出(02/09) 8日はお疲れさまでした。日本講演新聞の…
さそい水@ Re:のほほんと生きてきた。のほほんと生きていく(07/23) ストイックというのは、 ひとつの世界を極…
さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X