わたしの暇つぶし

2011/01/24(月)11:52

史上最多10万人キター!

独り言?(175)

 2008年6月に起きた無差別殺傷事件を受けて中止されていた東京・秋葉原の歩行者天国が23日、2年7か月ぶりに再開された。この日は午後1時から5時まで開放され、万世橋署などによると過去最大の10万人が往来したという。  監視カメラ50台に、地域連携部会「アキバ21」と万世橋警察署員ら計約190人が警備する厳戒態勢の中、午後1時に「アキバのホコ天」が復活。中央通りへなだれこんだ滝のような人波の中には、アキバならではのコスプレーヤーたちも闊歩(かっぽ)。人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア、アムロ、セイラの格好をした3人組は、「歓迎すべきこと。アニメを通じて夢や愛、ポジティブなメッセージを発信していきたい」と力説した。  しかし、路上ライブなどのパフォーマンスは全面禁止。ネコの着ぐるみを着た男性が万世橋署員に「署で話を聞く」と腕をつかまれ、押し問答になる場面もあった。  オウム真理教の内部を描いた作品で知られるドキュメンタリー映画監督の森達也さん(54)は現場を視察し「警備が過剰な感じ。殺傷事件とパフォーマンスに因果関係はない。過剰なセキュリティー意識は反動しかねない」と指摘。一方、ホコ天を主催する地域連携部会の大塚實会長(77)は「警備を万全にするのは当然。変な格好をして歩く人をマスコミで取り上げないでほしい」と話した。  6月までは試験期間で、毎週日曜に限り午後1時から実施。1~3月は午後5時まで、4~6月は午後6時まで開放される。  ◆秋葉原の歩行者天国 中央通り(外神田5丁目交差点から万世橋交差点までの570メートル)で1月23日から6月26日までの毎週日曜日(1~3月は午後1時~5時。4~6月は同1時~6時)に試験的に実施し、都公安委員会が問題なしとすれば7月以降も続行する。禁止事項は〈1〉物品販売〈2〉パフォーマンス〈3〉自転車走行〈4〉ティッシュ・チラシ配布、募金活動などの4項目。 昨日ようやく秋葉原のホコ天が復活したね しかも10万人も訪れたみたいだし まぁ~ いろいろな規制はあるみたいだけど ホコ天が復活した事はうれしいね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る