021912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サチオのどうせ誰も見ないから愚痴満載日記.

サチオのどうせ誰も見ないから愚痴満載日記.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サチオ310

サチオ310

フリーページ

2007年03月11日
XML
カテゴリ:映画の感想
1968年のロバート・F・ケネディ暗殺事件当夜、アンバサダーホテルに集った22人に焦点を当てた人間ドラマ。(yahoo映画の解説から抜粋)

多くの登場人物にスポットが当たるなかで,それぞれの抱えている問題が分かり,なんでロバート・F・ケネディの理想主義が受け入れられたのかが浮き彫りになるストーリーだと思う.しかし,決して堅い映画ではなく,それぞれのキャラがしっかりとしており,それぞれのストーリーが楽しめる.多くの人の思いを受けて政治は行われていくべきだって思った.ただ歴史を追っているだけの映画ではない.歴史を知る,映画を楽しむ両方の観点で楽しめるいい映画だと思う.

後,映画を観て感じたのは日本の首相,安倍さんの駄目さ加減.彼も「美しい国」なんてよく分からない理想を掲げているが具体性がない.
しかも,ロバート・F・ケネディは国の情勢を良く見たうえでの理想.それに対して安倍さんは自分の理想.

国民が何を望んでいるのか分かっていない.

なぜ今,教育改革が必要なのか?憲法改正が必要なのか?
確かに必要だけど,他にいっぱい先にやらなきゃなんないことが多いのにね.やっぱり何の苦労もない特権階級に庶民の生活を理解するのは無理なのかね.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 11時44分24秒
コメント(1) | コメントを書く
[映画の感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


そうですね~(^_^)   Hide_K さん
こんばんわ~(^_^)
庶民の生活?を、何年か生活をすると、良く解ると思いますが・・・(^^ゞ
内閣?国会議員?になる前には、準備期間?を設定するとか・・・
本当は、地元?庶民?の声を反映するのが、目的だと思うのですが、別の目的?で動いている気がするのは、私だけ?(笑)
(2007年03月11日 19時15分49秒)

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
キタキタ@ イヤッホォォォォォウ! やべーこの女やべー! 終始そんなこと考…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…

ニューストピックス

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.