「松本孝弘の技術に慣れてしまって、ある意味不幸」「日本人初のヘッドライナー『大丈夫かな 稲葉さん』どころじゃなくて…」#Bz #サマソニ
閲覧総数 19805
2019.12.14
全15件 (15件中 1-10件目) ミニラスリー ふくちゃん
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() エアコン部屋から隠れていたふくちゃんですが ![]() 「ふくちゃん、暑い部屋の押入で寝てましたが、 今はもう鳴いても押入開けないようにしました…暑いから! 鳴きますが諦めたのか最近はエアコンついてる居間の押入? 小さめの押入のケースの上で寝てます…エアコン嫌いなのかな。 でも夜は居間に置いてる爪とぎの上で寝るんです。 暑くてやる気ないのか寝てばかりです。時々外見たりちょっとは遊びますが。 ご飯に水を足したりしてなるべく水分とってもらうようにしてます。 食欲はあるようです。 人間も猫もバテそうで早く涼しくなって欲しいですね。 写真は爪とぎをダブルベッドにしてくつろぎすぎなやつと、 少し前のですが初めてのけりぐるみで荒ぶるふくちゃん、です。」 と、里親様~♪ 人間でも溶けそうな暑さになってきましたものね(>_<) 熱中症になってるかもと、心配しながら仕事は里親様もキツイ ![]() やっぱり心配すぎるから、涼しさに免じて我慢して貰わねば?!(笑) 里親様が冷感マットやアルミ鍋など色々試してくれたのに、 シカトするからですよー(^_^;) でもエアコン部屋でも、お隠れになるのねー(≧m≦) ![]() 早く涼しくなってくれると良いよね、ふくちゃん! 蹴りぐるみと戦って、暑さのストレス吹き飛ばすのだ~(笑) 里親様も、気遣い大変でしょうが頑張ってくださいませ。 まあ、食欲はあるそうだから、そこだけは安心できて良か良かですね ![]() 可愛い写真と嬉しい報告、いつも本当にありがとうございます ![]() なのに本当に毎回アップが遅れて、申し訳ございません~m(_ _;)m
最終更新日
2019.08.21 16:33:03
コメント(0) | コメントを書く
2019.08.03
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() 寝顔は変わらずのほほんな、ふくちゃんですねー(* ̄▽ ̄*) 「先日動物病院でマイクロチップ聞いたらやってませんでした …大きな所でしかしてないのでは。 数日前にスーパーで貰うビニール袋が濡れたので椅子に引っかけて干してたら、 ふくちゃんがそれで遊んでて首に引っかけたらしいんです。 部屋中走り回って勝手口に逃げ込んだところを母がなんとか袋を切りました。 危なかった…何するかワカランです(>_<) それから余計なんだかおどおどしてしまい、居間はエアコン付けるんですが エアコン嫌いなのもあるのか、仏壇の部屋に行って昼間は押し入れで寝てます… 暑いのに… エアコンのある部屋から出さないようにするとぎゃあぎゃあ鳴くので 人間が根負けします。 夜は居間に来て棚の上や爪とぎやベッドで寝るんですが。 熱中症やトイレ事情が心配で…昼は押し入れから出てこないので、 ご飯(ウェットご飯にカリカリ少しとちゅーると水を足したもの)を運びます。 押し入れの衣装ケースの上で寝てて、外から扇風機回してます。 熱がこもって暑い感じではなさそうなんですが、 朝から夕方まで全然出てこないので心配で… 無理矢理出そうとすると怖がって余計奥に引っ込んでしまうと思います。 普通にご飯食べるので具合が悪いとかはなさそうですが、 やはり暑くてバテてるのか遊ばずに夜も寝てるみたいです。 月曜日にシロアリ駆除業者が床下チェックに来るそうなので、 また怖がってしまうと思います。 どこかに閉じ込めておかないと。 首にビニール袋引っかけて逃げ回ったから、 たぶん迷子札付けた首輪は付けられないねと話してます。 付けたらおびえて逃げ回りそう。」 と、里親様~♪ うーん、ふくちゃんは去年の暑さにも負けずにお隠れしてますかー(T▽T) 里親様も心配されて、冷感マットやアルミ鍋と、色々お試ししたそうなんですが、 全部ノーサンキューされてしまったそうで…orz マイクロチップ、行きつけの病院で取り扱ってないのは残念ですね(>_<) 怖がりのふくちゃんには、色々恩恵ありそうなのにー。 早く取り扱ってくれると良いです! ![]() 「写真は爪とぎを新しくひとつ追加したらダブルベッドにして寝てる様子です。 それはベッドではない。」 あははは、使い方がナイスですねー、ふくちゃん ![]() でもすごくご満悦な顔してますねぇ♪ ![]() ちなみに、フローリングで寝るのは平気だと云うふくちゃん。 …踊って寝れるなら、涼しい方が気持ち良いと思うんだけどなぁ~(^_^;) 「毎日暑くて人間も猫も大変ですよね…年々大変になっていく気がします。 なんとかやっていきましょう…。」 里親様もふくちゃんへの気遣いあって大変だと思いますが、 暑さにやられないよう、お気をつけて下さいませ! そして早いとこ、ふくちゃんがエアコンに陥落してくれますようにー(笑)
最終更新日
2019.08.09 15:43:24
コメント(0) | コメントを書く
2019.04.13
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() ムフフ、幸せそうな寝顔(*^m^*) …枕が気になるけど(笑) 「ふくちゃんがウチに来て2年経ち三年目に入りました。 相変わらずサササーと逃げる事もありますが、腹みせて寝てる事も。 ブラッシングが気持ちよいと気づいたようです。 写真は買ってきた爪とぎ気に入ってくれて枕にしてる様子です。 それは枕ではない。」 と、里親様~♪ あはは、爪をとぐより枕として気に入ってしまいましたかー。 高さと形がふくちゃん的にナイスだったんですかね(≧▽≦) ![]() 「私がいない時に外にいる野良猫に興奮して網戸に突進して外したそうで、 危うく外に出てしまう所だったそうです…。 破れたと言うより網戸固定してる四隅から外れたみたいな? 父が新しい網戸に張り替えてくれました。 脱走防止柵とかあるよと父にプリントして渡しましたが乗り気じゃない様子。 家の事は父がウンと言わないと出来ないですので…。 首輪というか迷子札は抱っこ恐怖症だし首太いから無理かな… もしもの為にマイクロチップも検討しようかと…。」 はわわ、興奮して網戸に突撃は止めてくださいねー、ふくちゃん! 脱走にならなくて良かったです! ![]() 脱走防止策はあると安心ですが、やっぱり見た目が気になるのかもですねー。 首輪好きじゃない子は、マイクロチップは良いかもですね! 脱走時保護された時とか、体温計なくても体温測れるそうですしね~。 …お値段もよろしいけれど…(T▽T) ムッチリへそ天でのほほんと寝られるのは、幸せですよね~ ![]() 今年もたくさん楽しく過ごして、幸せな三周年を迎えられますように ![]() ![]() なのにメールに気づくの遅かったりと、ボンクラで申し訳ないです ![]()
最終更新日
2019.04.16 16:44:31
コメント(0) | コメントを書く
2018.11.10
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() 夏にガラケーからスマホに変えられたそうで、写真が大きくなりました~(*^^*) お目目もピカピカに写ってますねー ![]() 「ふくちゃん予防接種に行きました。 去年は捕まえてケージに入れるまでが大変でしたが。 今年はウトウトしてるところを抱っこしてケージに。 車の中でウオウウオウ鳴いてましたが病院に着くと恐怖でか固まってました。 体調は特に異常ないようです。口が臭うんだけど歯とか大丈夫みたいで。 ビクビクしてたけど帰宅してご飯食べたから大丈夫かな。 最近はベッドではなく床に敷いた毛布や畳んだ布団の上、 夜は人の布団の上(足下)で寝ますね。ベッドあるのに。 ご機嫌ゆったりしてる時は少し抱っこ出来るようになりました。 今日病院行ったからまたしばらくは 怖がって抱っこは出来ないかもしれませんが。」 と、里親様~♪ ワクチンお疲れ様です! 病院は嫌だろうけど、これだけは行かないとですもんねー ![]() 今年はあっさり捕まえられて良かったですね ![]() まあ、しばらく警戒されるかもですが(笑) 夜は一緒に寝てくれるんですね♪ やっぱり一緒の方が安心するんでしょうね~ ![]() ![]() 「あと、体重が5kgに届きそうでした!デカイ! ご飯は置き餌にしないで1日分を袋に小分けしてるんですが。 太ってるか聞いたら結構体格?骨格?がガッシリしてるからまだ大丈夫かな? とのこと。 ただ年齢とか運動量とかで今後カロリー控えめなインドア用とかの ご飯にしたほうがいいかもとのこと。 今は銀のスプーン毛穴ケアにパウチのウェットをひとくち足して 水も少し足したのをあげてます。 あまり写真をばんばん撮らないのですが(^^;)写真添付します。 あと、父が病気になり介護ベッド借りてたのですが、 だいぶ良くなりベッド返却したんです。 父が寝てない時はふくちゃんのベッドになってたので、 ベッド無くなったら「私のベッドが無い!」と探してました……。 寒くなってくるので人間猫共に体調崩さないようにご自愛ください。 私はぎっくり腰になってます(^^;)」 おおお、ちょっぴりずつでも増量中?(笑) でも兄妹二人とも大きいから、まあ、遺伝的なものもあるのかも~(^_^;) ご飯変えても素直に食べてくれると良いですよね。 きのぴたも今だにスマホカメラに慣れてなくて、 よほど面白い恰好しないと撮らなかったり ![]() でもまったり寝顔は、可愛いから撮りたくなりますよね ![]() しかしお父様、お元気になられて良かったです! 里親様のぎっくり腰も早く治りますようにー(>人<) ![]() ![]() なのにアップが遅れてばかりで申し訳ありません~m(_ _;)m
最終更新日
2018.11.16 15:01:09
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.05
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() ふはは、ナイスへそ天な寝姿~ ![]() …まずは7月半ばの近況から。 「ふくちゃんですが、窓際のかごで腹出して寝てることもあります。 ご飯はカリカリプラスウエット御飯にしています。 水を積極的に飲んでないかもしれないので。 (飲んでる姿は見ます) せっかく穏やかに過ごしてたのに、地元の祭で花火が何度か上がったら、 怖がってお尻落として逃げ回っています。 昨夜はそれでも夜は普通に寝てたんですけど、 今朝また花火上がったら押入れに隠れて出て来なくなりました。 昼にちゅ~るとウエットご飯を押入れに置いたら、 少し食べて出てきた所を捕まえてクーラーつけた居間に 移動させました。 抱っこも怖がるのですっかり怯えてるんですけど、 居間の整理棚で少し落ち着いたようです。 毛繕いして顔洗ったりしてるので。 でも今夜も打ち上げ花火が上がるんですよ…。 また怯えて隠れてしまうと思うんで、 居間からは出さないようにするつもりです。」 と、里親様~♪ あああ、人には楽しい花火も、怖がり猫様には天変地異ですよね ![]() でもふくちゃん、暑い時は涼しいところのが安心ですよ。 頑張って涼しいところで固まってくださいな?(T▽T) 里親様が気遣ってくださってるから、安心ですが。 …ただ、何度も引っ張り出すのは大変そうだー ![]() ![]() くいっ、な手がめんこい、ふくちゃん ![]() 花火シーズン、早く終わってまたのんびり過ごせると良いねー! しかし8月にもふくちゃんは…。 ![]() 「ふくちゃんですが、昨日よく寝ている小部屋の 引き戸をがたがた外したり(エアコン冷気が循環しにくいから)したら 怖かったらしく様子がおかしかったそうです。 夜はそうでもなかったんですが、今朝ご飯食べたあと、 エアコンつける前に客間の押入れにこもってしまい、 母が出そうと荷物動かしたらシャーッ!と怒ったそうです。 午前中いっぱい押入れにこもってました。 …エアコン無い部屋です。 熱中症になるからと昼御飯(カリカリをお湯でふやかし +ウエット少し+ちゅ~る)を置いたんですが、 ちゅ~るを少しなめただけで食べず。 …さらに奥へ行ってしまったので、荷物ガタガタ出したりしたら やっと出てきて居間(エアコンつけてます)に来ました。 まだ怖い様子ですが、やっと水は飲みました。 ご飯食べないのでよほど怖かったんでしょうか…。 ぐったりしてる様子はないので、熱中症でやばいというわけではなさそうですが。 様子見てまたご飯チャレンジします。」 と、里親様~。 あらら、身近な物音でもビビっちゃいましたか、ふくちゃん。 しかも翌日まで響いてしまう怖がりっぷり…(T▽T) 写真だとくつろぎまくってるのにねぇ、ふくちゃん(笑) お家の中では、里親様たちが守ってくれるから、 安心してどーんと寝て過ごしてねー! まだまだ暑い日が続くので、ふくちゃんも里親様達も、 熱中症にはどうぞお気をつけて、元気に過ごして下さいね! いつも可愛い写真と幸せ報告ありがとうございます ![]() なのに毎回7アップが遅くなって申し訳ないですーm(_ _)m
最終更新日
2018.08.16 16:58:37
コメント(0) | コメントを書く
2018.05.26
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() ムフフ、両手揃えて可愛い寝顔、たまらんですな~ ![]() ![]() が、そんなふくちゃん、最近はのんびり寝てられないようで…。 「最近家の回りに野良猫うろうろしてて、 見かけるたびにふくちゃんは大騒ぎするんです。 にゃーにゃー大声で鳴いて、でも怖いのかブルブル震えてしっぽ太くして。 先日、ふくちゃんが大声で鳴くのでまた猫が来たかと母が見たら、 網戸と窓ガラスの間に体半分突っ込んでたそうで(!?) 母が慌ててすっ飛んで行ったらふくも驚いて引っ込んだそうです… 網戸が破れたり外れたりしないかとヒヤヒヤします…。 窓を閉めきるわけにもいかないし(換気もしたいから) どうしたもんですかね…。」 と、里親様~。 あわわ、脱走されなくて良かったですよね! ![]() もっとも、ふくちゃんなら固まって動けなさそうな気もしますが…(^_^;) しかし、よそ猫にそんなに怒りますか~。 一匹暮らしに慣れちゃったから、もう猫要らないなのかな? せめて窓側通らないでくれると良いのですがね、そのよそ猫さんも。 ![]() ![]()
これなら体当たりされない限りは、ロックで動かないので安心です。 あとは網戸本体を頑丈なのに張り替える、ですかね~。 こんなのとか…。
こちらだと手間かかってしまいますが、ふくちゃんの体重考えると、 やっぱり頑丈な方が安心は安心、かな?(笑) まあ一番は、気にせず高みの見物で済ませられるようになってくれると、 有難いのですけどね。 里親様もふくちゃんも、のほほんと過ごせるように祈っております。 可愛い写真と幸せ報告、いつもありがとうございます ![]() なのに毎回アップ遅くてもうしわけありません~m(_ _)m
最終更新日
2018.06.06 16:25:40
コメント(0) | コメントを書く
2018.04.09
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() ムフフ、真剣にお外を見てる。可愛い~(*^m^*) 「ふくちゃんがうちに来て1年経ちました。 びくびく逃げる事もあるけど腹を見せゴロンする事もあります。 玄関チャイムが鳴ると業者とか知らない人が来る! と思い逃げて隠れてしまいます。 爪切りのため抱っこすると恐怖でブルブル震えてます (でもなんとか爪切りは出来ます) 夜私が寝るから2階に上がると後から来て布団の上で寝る事も。 嫌われてはいない様子。ご飯とか催促で鳴くことが増えた気がします。 時々ご飯催促で人間の足をチョイチョイしたり軽く噛んだりするので 気性が荒いのかしら? 少しずつでも慣れてもらえたらと思いますね。 きのぴたさんもお身体ご自愛くださいね。」 と、里親様~♪ おお、そうですね、もう一年経ちましたねー! 階段落ちしてお見合い延びてしまって、あの時は申し訳なかったです(T▽T)ゞ 意外にもビビリーだったふくちゃんですが、一緒に寝たりしているなら、 やっぱり里親様の側は安心できるのでしょうね ![]() 抱っこでブルブルや、腹ペコのあまりカプリは早くおさまって欲しいですが(笑) ![]() こ~んなへそ天写真も撮れるようになったんですもの、大丈夫ー!(≧∇≦)b これからも仲良く元気にお過ごしくださいませ~ ![]() 可愛い写真と幸せ報告、本当にいつもありがとうございます(*^人^*)
最終更新日
2018.04.11 15:50:20
コメント(0) | コメントを書く
2018.02.11
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() ![]() 上の写真はご飯催促時のものだそうで、 やっぱり可愛い顔しておねだりしてますね~ ![]() ![]() が、寝起きはこんな顔だそうです! ぶはは、カワイコちゃんが台無し~ ![]() 「まだ人が怖いような様子があります。 おどおどしてたりさっと逃げたり。 でもご飯の催促で鳴いたり床にコテンと転がって撫でるの催促したりする事も。 居間に家族がいても怖いのか私の部屋(2階)に1人でいる事が多いです。 寒いのに… 家形ベッドに回路入れてそこで寝ます。 たまに居間のホットカーペットの毛布で寝る事も。 最近野良猫が外で鳴いてるの気になるのか外を見てたり鳴いたりします。」 との事で、なかなか完全まったりとはいかないようですが、 撫で撫で催促もできるようになったりと、ふくちゃんなりに進歩してますよね ![]() ただ、年明けからお父様の具合が悪くなったりと (現在はちょっと落ち着くもまだ通院中)、 里親様もご家族もいろいろ忙しくて、 かまってあげられる時間が少し減ってしまってたとか…。 うう、つまんなくても、ちょい我慢ですよ~、ふくちゃん。 本当に、猫も人も、みんなが健康で長生きできれば、 云うことないんですけどね…(/_T) ![]() ふくちゃん共々、ゆったりと過ごせるように、お祈りしております!
最終更新日
2018.02.15 11:09:14
コメント(0) | コメントを書く
2017.12.10
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() 11月頭からなぜかお尻をカーペットに擦りながら歩く事があり、 心配して病院へも連れていったものの原因は分からずだそうで。 (肛門腺でもないそうです(^_^;)) まだたまにやるそうですが、特に異常は見られずで、 よく食べてよく遊ぶそうです。 ちなみに体重は4.8キロだそうでーす! 兄妹のまるおは9月のワクチンで5.4キロの、 みつは4.3キロなんで、やっぱ兄妹ですな(笑) ストレスが原因かな?、と心配されてますが、 爪切りのために抱っこも出来るようになったそうだし ![]() 何より夜は里親様の布団に入ったり、足元で寝たりするうなんで、 怖がりはともかく、充分里親様に懐いてますよねー! ![]() ![]() ![]() 里親様の押入れの布団の上で寝てたりするそうですが…(T▽T) …猫の巣窟では、危なくてストーブやヒーターは使えなかったからねぇ~。 (なんせ加湿器すらぶっ飛ばして何台も壊してたし…(>_<)) それでも写真のように日向ぼっこ満喫 ![]() 充分幸せに見えますよん♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 寒くなってきたので、添い寝で暖を取り合いながら、 風邪など引かないよう元気に年越ししてくださいねー! って、アップが年内ギリギリで、ホントすみませーん(T▽T)ゞ
2017.11.06
カテゴリ:ミニラスリー ふくちゃん
![]() ![]() アップがすっかり遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m ので、その分たっぷりふくちゃんが見られますぞ~♪ お外を見る時間がどんどん増えて、撫でるのも出来るようになったそうですよ! 抱っこはまだまだと仰ってましたがいやいや凄い進歩(≧ω≦)b しかしリビングのカーペット交換しようとしたら、 怖くて押入れにお隠れになってしまったとか(笑) 一週間は出たり入ったりだったそうな~(^_^;) ![]() それでもおニューの夏物ベッドにご満悦 ![]() ![]() ご飯は良く食べてるそうで、お腹が空くとケージのご飯場で待機して、 通る人に鳴いて催促するそうな(笑) しっかりしてるねぇ、ふくちゃん(笑) ![]() 8月になる頃には、リビング以外にも興味を持ち出したようで、 でも怖くてすぐ戻ってくるそう。 ![]() タワーでまったりお外見もしてるそう~ ![]() ![]() ご飯をケージの外で食べる訓練もして、今ではすっかり新しい場所で食べれるそうな。 (催促待機中?笑) ワクチンのためにも、抱っこに挑戦中してるそうですが、 こちらは苦戦中だそうです。 なのでまず、キャリーに入るように、ご飯置いてみたりしてるそうです(笑) ![]() そしてケージの踏み台ダンボールがさすがによれよれになってしまったので、 里親様のお父さんが手作りしてくださったそうです! うわー!良かったねぇ、ふくちゃん! ご満悦な顔してるもんねぇ ![]() ![]() テーブルにも乗れるようになったし?!(≧∇≦) ![]() お遊びも大好きで、大きな声で鳴いて催促するんだとか! ブレブレになるほど激しく遊んでますなぁ~♪ ![]() でも抱っこは嫌いなままで、爪切りもノーサンキューだそうです…(T▽T)申し訳ない ワクチンはふくちゃんの為ですよ~、ちょこっとだけ我慢、お願いしますよ~。 ![]() くつろいでるときに撫でると、ちゃんと気持ちよさげにしてるそうなんですが。 って、写真だけ見てると、本当に家猫してるのにねぇ(笑) ![]() そして11月頭に、無事捕獲してワクチンに行って来られたそうです! ご飯でキャリー作戦はダメだったそうで、30分追いかけっこされたそうですが…(^_^;) でも病院では固まっていたそうです、ふくちゃん(笑) その分、夜まで押入れに隠れてたそうですー(≧m≦) ![]() 良く頑張りましたー、ふくちゃん! ![]() 里親様もお疲れ様です!これで来年まではキャリーが用無しになりますように♪ …来年は、ムッチリ度が増えすぎないと良いかもね~?(素敵体型だけど笑) ![]() なのにアップがほとほと遅れて申し訳ありませんでした~(T▽T)ゞ 兄妹のまるおとみつも巨大化しちゃったけど(笑)、ふくちゃんのように幸せゲットできるよう、 頑張りますー! ![]()
最終更新日
2017.11.08 16:54:25
コメント(0) | コメントを書く 全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|