ゆめのとちゅう

2009/02/12(木)18:14

これってお邪魔虫?!

子育て・家族(2610)

天気予報では、夕方から雨。 天気が崩れる時はいつも予報よりも早まることを考えると、ひろの下校にぎりぎり間に合うかどうかってところ。 本当は傘を持って行ってほしかったけれど、ひろは傘を持たずに登校。 案の定、3時頃にはぽつりぽつりと雨が降り始めました。 フード付きのコートを着ているので、少しの雨であればフードを被ることでしのげます。 でも、だんだんと本降りになってきました。 この雨の中を傘なしで帰らせるのは可愛そう…というよりも、風邪をひいてしまいます。 なので、傘を持って学校まで迎えに行くことにしました。 しばらく校門の外で待っていましたが、下校する子ども達の中にひろの姿はありません。 そのうち、ひろと同じクラスの男の子が出てきました。 私に気づくとにこっと笑い、手を振って通り過ぎます。 でも、ひろは出て来ません。 しばらくすると、保護者らしき人が出てきました。 「○○くんのお母さんですか?」 問われましたが、すぐには誰だかわかりません。 「同じクラスのR子の母です。いつもお世話になっています。」 ああそうだ、いつも一緒に帰っているR子ちゃんのお母さんだ! お母さんのお話によると、R子ちゃんは工作の仕上げをするために居残りをしているのだとか。 「教室に○○くんがいたかどうかは…。」 いえいえお母さん、大丈夫です。R子ちゃんが残っているなら、ひろは必ず教室にいますから。 まだ時間がかかるようだったら傘を渡して帰ろうと思い、教室まで行ってみました。 「あ、○○くんのお母さん。○○くん、R子ちゃんを待っているよ~~。」 廊下ですれ違った、同じクラスの女の子達が教えてくれました。 やっぱりね。(苦笑) 教室に行ったら、ちょうど帰るところだったみたい。 お邪魔虫かなと思い傘を渡してさっさと帰ろうとしたら、照れ隠しなのかひろは私の手を離しません。 結局、R子ちゃんとひろと私の3人で帰る羽目に。。。 R子ちゃんと別れるまでのほんの5~6分の道のりでしたが、なんだか居心地が悪かったような?…私にとっては妙な心境でした

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る