097871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本事務代行・東京車庫証明センター・悪人正機・同行二人・本地垂迹

日本事務代行・東京車庫証明センター・悪人正機・同行二人・本地垂迹

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年02月23日
XML
カテゴリ:行政書士
 今日は、平和橋自動車教習所で初の大特教習だ。運転手が、忌引で休んでいるので、代わりに運転手をやって週明け早々多忙になってしまった。なんとか教習受付の18:10に間にあって本当によかった。1時間9300円プラスキャンセル料525円9825円は、結構キツい。

 初めて後輪走向式ショベルローダーを運転する。操作は、フォークリフトとあまり変わらない。まずは直線走行。ハンドルに遊びがないから結構ふらつく。ここでコツを。視線は遠くハンドルは両手で左手だけでしっかりともち、右手は、バケットのレバーをつかむと結構リキが入る感じだ。すると次第に慣れてきた。あっという間の50分間だった。

 指導員と転がしながらいろいろ話をした。
佐藤:大特って自衛隊に入らないと取れないと思っていたのですが、教習所で取れるんですね。
指導員:私は、自衛隊で取りました。
佐藤:えっ、どこ駐屯地だったんですか?朝雲(自衛隊の機関誌)を読んでいました。
という具合に話が弾んだ。

 それにしても予約が取りづらいのは本当に困る。今日乗れたのは、たまたまIモードを見ていたら、空きがでていたところを取ったものである。本来ならば、2月29日が、1時間目になるはずであった。なんとか3月7日(日)に卒検の予約を取って、合格したいなあ。そして大型2種と一緒にまとめて運転免許の交付を受けたいなあと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月23日 20時10分58秒


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

向島の若旦那

向島の若旦那

お気に入りブログ

行政書士赤地祐一の… 祐ぴょんさん
長谷川行政書士事務… 行政書士長谷川明世さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
■■ひとみgo!・お元気… ひとみgo!さん
新月通信  メイ君2394さん

コメント新着

ムーン・フェアリー・ヒロコ@ Re:山陰旅行(08/15) 向島の若旦那さん、 残暑お見舞い申し上…
上念@ コメントありがとうございます 佐藤さん ご無沙汰しております。辞達…
葛南@ お久しぶりです  いつもためになるコメントありがとうご…
向島の若旦那@ Re:今年も(01/01) 葛南さん 今年も宜しくお願いします。 …
葛南@ 今年も  今年も宜しくお願いします。  何か…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.