なんちゃってピアニスト日記

2012/07/18(水)11:17

熊本摂食・嚥下リハビリテーション研究会(KSERK)研修会

仕事(54)

音楽が縁で、○ガタさんと知り合い、そのつながりが仕事の分野にまで拡がり、ついには先日、「日本リハビリテーション栄養研究会」という全国組織への入会を承認されるまでに至った。いいのだろうか?、何も、実績がないのに・・・(汗)実績はないが、やる気はある。これからだ。(遅っ)さて、通算22回、今年2回めの研修会、ワタシは初めての参加となる。場所は、国立病院機構熊本医療センター、講師は、熊本保健科学大学 保健科学学部 リハビリテーション学科 久保高明准教授誤嚥および誤嚥性肺炎を防ぐ方法、嚥下をしやすくする方法などの理論と実践を短時間ではあるがわかりやすくご講演いただいた。嚥下障害を防ぐには呼気、吸気を高めることが重要となる。そのための「胸郭の可動性を高める」「横隔膜を強化する」リハ法などをご教授いただきながら、このトレーニング法はトロンボーン吹くときも活かせるかも?、などと余計なことをおもいつき(どうしてもそっちへ行く)さらに熱心に傾聴した。       

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る