なんちゃってピアニスト日記

2013/01/14(月)10:43

間抜けで(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

バンド(340)

土曜、Old Street Sounds(OSS)新年会@おはこ上通り店。参加14名(一応バンド全員)。夜8時からのスタートだったが、前の団体さんの宴会が長引き、店内が狭いのでワタシラ14人、寒空の店外、路上で15分ほど待たされることとなる。ァァ、風邪ひくよお~いきなり出だしからつまずいたが、宴会自体はスムーズ・・・・でもないか。今年の音楽に寄せる抱負を一人ずつ発表とのことで、その発言内容からは皆さん、バンドと真摯に向き合っているのが伝わってきた。そんな中、「トロンボーン、頑張ります!」などと酒の勢いもあってか、一瞬、周囲が固まるような発言をしたワタシ。単純に、”めちゃヘタなトロンボーンを絶対上手くなる”、的に言ったまでのことだったのだが、(ピアノ弾いてるバンドでそれはないんじゃない?ピアノはイヤイヤながらやってんの?ひょっとして楽しくないの?ホントはトロンボーンがやりたいのに、バンマスに言われて仕方なくやってんの?)ワタシが、このバンドにトロンボーンで入った当時からのいきさつを知る人は、おそらくそう思われたにちがいない。もちろんそんな他意はなかったのだが、いまおもえばヒンシュクものだったな。最近読んだビートたけしさんの新刊「間抜けの構造」のなかに、『”間”が悪い、あるいは、”間”をはずしちゃうのが間抜け。つまりそれまでのお約束や文脈、状況といったものがわからずに踏み外しちゃうのが間抜け』という一文があったけど、まさに、この状況でのワタシは間抜けそのものだった。しかもここでやめときゃよかったのに、このあと行った2軒めの「エスキーナ」でも、入るお酒の量と比例するかのように”何様発言”、”勘違い発言”連発。反省。。。。しばらくおとなしくしとく。自主謹慎&禁酒wwさて、反省したところで(早ッ!)、今年最初の大仕事。2月21日(木)、演歌の西岡はるみさんとの共演@熊本市民会館崇城大学市民ホール。昨日が西岡さんとのキー合わせ。コンマスの坂本さんが西岡さんの曲を数曲作曲したことから、フルバンドでの参加出演となった。また、3月24日(日)は、「Old Street Sounds 2nd Live」@CIB、も決定。こりゃ口先だけでない証拠も見せないといけませんね(汗)       

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る