恋愛について・・・老人の知恵と笑ってください
このところ、動画配信サービスで恋愛ものにハマっている、有村架純と小松菜奈びいきかもしれない、視聴率多し、なぜか、こんなジジイなのに、恋愛について考察中なのである、いろんなことをネタに、フィクションとして考え事を楽しんでいます、もちろんこんなことを誰にも話したりしませんがね、考え出すと面白いので、好みの女性のタイプはですね、ジジイの好みなど聞きたくないでしょうが、こんなジジイにも若かった時代はあったのです、まあ、ちょっとぐらい聞きたまえ、気が強いぐらいがイイなと思っています、若い頃はなぜそんな女性がイイのか分かっちゃいませんでしたが、ドラマのヒロインはみんなそうだなぐらいに思っていました、今回、それもよくよく考えてみたことで分かりましたね、勇気を振り絞ってがんばって生きてる女性がイイなと、そういう女性は気が強く見えるでしょ、なかなか良い趣味だと自信を持ちましたね、まあ、ジジイですがね、なぜそこに気づいたのか、女性は惚れた男にも気軽に声をかけられるように見えますが、男はそうではない、なぜこの違いが起きたのか不思議でした、女性は気が小さいので、ふだんから勇気を振り絞って生活してるのではないか、だから、女性は勇気を振り絞ることに慣れている、男はそうではない、だから、女性は男に気軽に話しかけられるのです、勇気を振り絞ることに慣れているからね、男は慣れていないから出来ないのだと、そこで、なぜぼくは気が強い女に魅かれるのか、お分かりですね、気が強い女って健気で可愛い、そこで、ぼくの恋愛論は続くのです、恋愛至上主義に疑問を感じるのですが、惚れた女は奪ってでも自分のものにしろ、と誰かが言っていたのですが、これにももちろん疑問を感じます、惚れた女に一途にいつまでも思い続ける、これにも疑問を感じるのです、自分の人生すべてを壊してしまいそうに感じます、女に惚れたら、自分の人生すべてをかけてでも、愛を貫け、と言っているように感じます、そこまでして、本当に幸せになれるのでしょうか、はなはだ疑問です、そこで、現実を見ると、一番好きな女性がいても、一番の女性と付き合える可能性は、ほぼないと思えるので、身近な良いなと思う女性と付き合ってみる、付き合っているうちに、その女性が一番になる、これが現実的な恋愛ではないでしょうか、一番好きな女がいるのに他の女と付き合おうとするのは、不誠実ではないかと噴飯ものかもしれませんが、でも、そんなことを気にしていては、永遠に彼女は出来ないかもしれない、悩むところですね、もてる男、もてる女って、ろくでもない奴が多いように感じるのですが、一番好きな人にこだわるのは、いかがなものかと感じます、付き合える可能性は著しく低いのですから、時間の無駄でもあります、そうそうに諦めた方が良いように感じます、現実を見るべきです、付き合ってから、分かれずに上手くやっていく方法についても考えました、お互い忙しすぎてすれ違いが多く別れてしまう、そんなカップルが多いように感じます、すれ違いを防ぐというのが重要かと思います、一緒に暮らしていても、結婚してからも、すれ違いは起きるようですから、忙しくても、二人で一緒にいる時間を作るのが良いようです、夫婦円満の秘訣にも一考があります、子供を誰かに預けて夫婦でデートを楽しんでお母さんをねぎらってあげる、これをぜひやるべきです、子供ができると女性は休みなくお母さん業を続けます、それが20年ほども続くのです、想像もできないほどの苦行ではないでしょうか、誰でもブチ切れると思います、なぜお母さんが耐えれれるのか不思議です、そこでお母さん業にもお休みをあげる必要を感じるのです、ぼくの個人的な経験から、仕事がクソ忙しいと、商品への愛情が薄れ乱暴に扱ってしまいます、これがお母さんにも言えるのではないでしょうか、子供の世話があまりに忙しいと、子供への愛情が薄れてしまうんじゃないかと、そこが心配です、そこで、子供と離れることで、子供に悪いことをしたなと思い、新たに子供への愛情がわくのではないでしょうか、また、子供がお母さんと分かれるのも、子供にとって良い教育になると思うのです、お母さんにもお母さんの人生がある、子供が独占して良いものではない、それを分からせる良い機会になるでしょう、子供を誰かに預けて夫婦でデートを楽しむ、良いと思いませんか、それだけのことで、お母さんがいつもニコニコ機嫌がイイ、素晴らしい家庭になると思うのですが、以上が恋愛について考察したことです、いかがでしたでしょうか、ではまた、かあさおじ@でした。にほんブログ村