やはり
キャプテンは清武選手でしたか。妥当ではあるけれど、司選手の様に張り切りすぎてケガしてシーズン棒に振るのだけは勘弁よ(笑)副キャプテンたちのコメントも各々に心が籠もっていて良いと思いました(野村選手は哲学者だからちびっと意味がわからんとこもありましたが)。自ずと期待感が膨らむ一方です。
さてさて、私の心はそんなトリニータの事の前に実生活の問題に直面中です。昨日、試しにコンタクト外して仕事ができるか確認してみました。まず右目のコンタクトだけ外して老眼鏡かけてみました。片眼の違和感はあるけどパソコン画面での読影や結果表の文字読みはOK(完全片眼なのでちょっと疲れる)。左目のコンタクトも外して遠近両用眼鏡で見てみたら、想像通りで近距離は全くNG。左の柄が折れている近距離用メガネを試しにかけてみたらよく見える。さすがにそのために作ったことだけのことはある。この時点で選択肢は2つ。メガネで職場に来て朝に左だけコンタクトを入れて仕事をし帰る時に外すパターンか、壊れたメガネのフレームを強力接着剤やテープでくっつけて使う(折りたためないけれど仕事場に置いておけば何とかなる)パターン。とりあえず昨夜、アクセサリー職人の妻がそれ用の強力接着剤とレジンを使って折れた柄を繋いでくれましたので、大きな化粧箱に入れて職場に持っていきます。今後どうなるのか、まあまあ難儀じゃ。