|
カテゴリ:トリニータ(こいびと)
○J2第1節<大分 2-0 札幌>
今日一日はトリニータ三昧。久しぶりのドームはやっぱり良ーなー! 車多くていつもの所停められず。そうかー、14548人も来たのかー。どこも長蛇の列。そうかー、今日から完全キャッシュレス化かー。スタメンは新加入メンバーばかり。知らない名前ばかり並んでいるから試合開始からずっと名前と背番号照らし合わせるのに必死でした。でも、しっかりアピールしてくれましたよ。前半は防戦一方でどうなるかと思った(決定的場面でミスシュート何回あった?)けど、新しい選手達の躍動はすばらしかった。なんか観てて楽しかったし、勝てて良かった。何のかんの言ってクリーンシートだったし。いうことないわ。それにしても我がチームはチビばかり。 ・背番号9:有馬幸太郎は藤本憲明が来た時のような勢いが感じられ、最後までそれが続いた。結果が早速出てくれて良かった。新太も来た時はこうだったかな? たぶん、彼のグッズは清武の次に早々になくなるでしょう。次節は古巣。必ず恩返し弾をお願いしましょう。 ・背番号25:榊原彗悟は球際の巧さがピカイチ。相手のボールを奪いに行ったらいつの間にか奪っている。あんなプレーする選手、我がチームではこれまでみたことないからワクワクした。 ・背番号39:有働夢叶、夢が叶うと書いて「しゅうと」。じっとあの位置で待っていたからシュート決めるのが何か最初から見えていた気がした。 ・背番号38:天笠泰輝は具体的な活躍は覚えていないが要所要所で顔を出し、サポーターを煽る男気が気に入った。 ・あとは、鮎ちゃんからヒョンウへのゴールデンパスを決めて欲しかったかな。 ・宇津元がめちゃくちゃベテランに見えた。 ・最初の激しい号砲が進撃の巨人にちなんだモノとはつゆ知らず、本当の災害かと思って怖かったぞ。 ・曇ってる間は良かった(想像以上に寒かったけど)けど陽が出てきたら光っててよく見えなくなりました。サングラスをかけられないからちょっと鬱陶しかった。 ・私の隠れ推しメンの髙尾瑠が札幌におった。他人事ではあるけれど、あれだけチャンスに決められなかったらJ2に落ちるわと思った。まだ調子が上がらないうちに対戦できたのがラッキーだったということか。 ・帰り、駐車場から40分間出ることが出来ず。道なき場所からみんな割り込みしてくるから、そりゃまともに道に並んでいる車は一寸も動けますまい。でも14000人とか今までにも何度もあった。そうか私はいつも、いつものところからスイスイ出れてたと思ったら、いつもは割り込みしていたのね。 ・来週は見に来れないから、とにかく初っ端に勝ち試合見れて良かった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 16, 2025 11:20:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[トリニータ(こいびと)] カテゴリの最新記事
|