|
カテゴリ:トリニータ(こいびと)
△J2第4節<大分 0-0 水戸>
昨日の朝、仮住まいに移って4日目にして初めてローラが家の中(おしっこシート)でウンチとオシッコをしました。やっとここが住処だと理解したのかと思いきや、昼は妻が出て行くと烈火のごとくギャン鳴きして閉口させられたとか。まだ昼や夜に自宅に戻るものだから、皆が居なくなると「自分だけ捨てられる」と思うのかも。 「ホーム戦負けなし」と言えば聞こえは良いけれど、札幌戦といわき戦で感じた期待感が前節の仙台戦、今節の水戸戦と相手が4バックになると途端に萎んでいく。単に研究されてしまっただけなのかしら。シュート数2本というのは、シュートが少ないというよりもシュートできるところまで持って行けなかった感じだから、水戸の圧力と実力の方がはるかに上回ったという事なのでしょうが、セカンドボールが取れない、何とか奪い取ってもパス精度がないから奪い返される、というのが次節以降はちゃんと修正してもらえるものかしら。 ・清武が格違いの巧さだったことだけはたしか。ただ、彼の巧さに周りがついて行けない。彼の巧さを活かせなかったのは残念。これが連携がうまく行くようになるだけでうまくいくのかどうか、まだ未知数。 ・開始早々に大した事でもない有馬選手のプレーにイエロー出したのが、今日の試合を審判が支配できなかった大きな原因か。彼のジャッジに対する不満は両チームの選手もサポも同等だったかも。 ・野村はまだ本調子ではないのかな。それとももう歳?(町田選手が突然精彩を欠き始めた時の様な) ・新太キャプテン、良い仕事をしていました。彼のビューティフル”恩返し弾”を神反応で阻んだ濱田GKに拍手! ・伊佐選手を出したのは前で収めさせるためだったのだろうが、彼まで出すパス自体が皆無だった。 ・宮﨑たばこ店でバレンタインジャンボミニを買ったけど、束から引き出しながら何か当たる気がしなかった(前回は当たる気がしたのに)。どうなりますかしら。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 10, 2025 11:46:48 AM
コメント(0) | コメントを書く
[トリニータ(こいびと)] カテゴリの最新記事
|