|
カテゴリ:トリニータ(こいびと)
△J2第5節<山口 1-1 >
今日はゴルフの予定だったけど、冷たい雨の予報だったから早々にキャンセル。疲れはまだ取れないし、雨脚も強いから外に出る気にもなれず、家でぐだぐだの一日でした。部屋のソファで居眠りしながらふと気付きました。3DKで廊下さえないこの家の中で歩数稼ぐなんて無理じゃ。世の高齢者が身体を動かすことが至難の業なのがよくわかりました。意図的に外に出て意図的に朝夕散歩でもしない限り運動なんてできない。これが普通なのですね。「一日中家事をして動き回っていれば十分な運動量です」と偉そうに言っていたのが恥ずかしい。 ということで漫然と過ごす中で14時からDAZN。いつもの大きなテレビはもうすでにビニール掛けられた荷物の中でオブジェ化しているので、iPhoneの小さな画面で観戦しました。小さな部分や細かい表情はわからないけれど、とりあえず試合観戦はできました。勝てませんねぇ。ここ2試合の4バック相手の試合運びはかなり是正できたと感じたし流れは大分に来ていた感じがするけれど、やはり得点の臭いがしませんねぇ。「負けなくてよかった」という印象は少なからずありますが、これからも「少しずつ前へ!」ですね。 ・誰が何と言おうと、私は伊佐選手の存在が重要だと感じています。「FWなのに得点できない」と言うことよりもあれだけボールを前で収められる選手は今の大分には他におりますまい。これだけ2ndボールを取れない試合が続く中で、伊佐選手は安定していました。体調が許すならこれからもずっとスタメンで使って欲しい。 ・それにしても、どうして2ndボールが取れないんでしょうかね。 ・審判さんのミスジャッジ?は総じて大分には有利でした。 ・ペレちゃんが帯同していないのは戦略的なもの? それとも? ・野村はやはり切れ味よくないなぁ。 ・成豪は相変わらずキレッキレで、恩返し弾やられるのではないかとヒヤヒヤでした。顔つきが夢生にそっくりになってきよる。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 16, 2025 08:18:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[トリニータ(こいびと)] カテゴリの最新記事
|