Pum’s Life

2007/12/23(日)15:37

PRP のHP リニューアル

ウォーゲーム:各メーカー動向(110)

以前、ちらりとここでもお知らせしたPacific Rim のHP リニューアルですが、今日、きちんと見てみました。デザインの変更以外には特に目新しい内容はないのですが、プレオーダー作品の現状のプレオーダー数が明瞭になりました。それによると、 Across the Pacific  473/500 Korsun Pocket II  115/600 Wellington’s War  60/500 57th Panzerkorps  158/500 A Cloud Across the Land  61/500 Culloden  173/500 という状況です。太平洋戦争キャンペーンであるAcross the Pacific は間もなく規定数に達します。このゲームはマップ、ユニットとも典型的な太平洋戦争キャンペーンですが、1ターンが5ヶ月(!!)というところが少々怪しいです(笑) 単純にヒストリカルベースで計算すると全9ターンです。まあ、史実をなぞっていくと妥当な分割とも言えるのですが・・・・すなわち、 第1ターン(’41.12~’42.4):日本の圧倒的攻勢 第2ターン(’42.5~’42.9):日本の躓きの始まり 第3ターン(’42.10~’43.2):アメリカの反攻開始 第4ターン(’43.3~’43.7):日米の死闘の最盛期 第5ターン(’43.8~’43.12):アメリカの島嶼攻略作戦の本格実施 第6ターン(’44.1~’44.5):大陸での日本の最後の攻勢と失敗 第7ターン(’44.6~’44.10):日本海軍の実質的な喪失 第8ターン(’44.11~’45.3):日本の占領地域がほぼすべて解放 第9ターン(’45.4~’45.8):終戦までの最後の戦い 興味のある方はぜひ、最後の一票ならぬ、最後のオーダーをしてはいかがでしょうか? web はこちらです → Across the Pacific ユニットとマップ(全体)のサンプルが見られます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る