198132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pum’s Life

Pum’s Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:本屋でS cialis 20 mg 1 comprimidodavid kass cia…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
sato_pum@ Re:復活おめでとうございます。(05/05) 山崎雅弘さん こんばんは! そうなので…
山崎雅弘@ 復活おめでとうございます。 東京へ転勤されたとのこと、西大寺での石…
sgt_sunders@ おつかれさまでした。 毎度楽しみにしていたので淋しいですが、…

Profile

sato_pum

sato_pum

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Jan 16, 2008
XML

本件については山崎さんから日本版発行人としての見解が出た。山崎さんの主張は私の主張とは異なるが、そんなことはどうでもいいことである。これで、本件も沈静化するだろうと思った・・・・がしかし、新たな悩みが出てきた。
実は、山崎さんのブログで山崎さんの見解を見る前にConsim のCobra のフォーラムに何か書いていないかと調べてみたのだが・・・・実は問題はもう少し根が深かったのである。アメリカでは我々が議論しているようなスタックの防御力強化の観点でのスタック制限の解釈についてではなく、オーバーラン実施時におけるスタック制限の解釈について議論していたのである。どういうことかと言うと『既にスタック制限一杯のへクスに、さらに他のユニット(ないしはスタック)が進入した上で、そのユニット(ないしはスタック)がオーバーランを試みてもいいのかどうか?』という命題である。アメリカでは議論は物別れに終わっているが(まぁ、結局は『権威』が出てこない限り、解決しないのだろう)、案は以下の二つである。

A案:そもそも意図的にスタック制限を超過する状況を作り出すことはスタック制限のルールで禁止されているのだから、最終的(移動フェイズ終了時に)にスタック制限を逸脱する可能性のある移動は認められない、つまり、スタック制限を超過する状況でのオーバーランの試みは認められない。

B案:オーバーラン失敗時にはスタック制限ルールの最後のルール(移動フェイズ終了時に超過分のユニットは除去する)を適用すれば良いので、スタック制限を超過する状況でのオーバーランは認められる。

Consim のCobra のフォーラムの400番台後半から500番台にかけて議論されているので、興味のある方は覗いていただきたい。

私が驚いたのは、移動と退却以外に「スタック制限超過」が発生する可能性があったということである。まぁ厳密に言えばオーバーランは移動の一種であるので、オーバーランを試みるへクスに進入するまでは移動ルールが適用されるため、移動の中で議論しても特に誤りではないのだが・・・・。

皆さんは本件はどう考えるだろうか? 

スタック制限ルールの最後の「超過時のユニット除去」はこのオーバーラン失敗時にのみ適用するためにあるのだと考えれば、スタック制限超過へクスでのオーバーランはOKとなるだろう。しかし、そうすると、オーバランは良くて、なぜ意図的な進入はダメなのか? という問いに論理的に答えられなくなる。
やはり、スタック制限が超過する形で移動を終了する可能性のある移動はオーバーランを含めて不可とするべきだろうか、今までの流れから言うと。いささか窮屈に過ぎるように、あるいはゲームとしては面白くなくなる方向だとも思う。まぁ、そんなに目くじらを立てるほどの問題でもないと言えばそれまでだが。
やはりウォーゲームのルールって難しい。今回は改めて勉強になった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2008 01:17:42 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ウォーゲーム:その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


オーバーラン?   black9 さん
この問題ですが、山崎さんの明確化ですと、スタックオーバーでオーバーランを行い、損害を受け、スペースロスで満たした後も、まだスタックオーバーの場合を想定していませんね。 (Jan 17, 2008 05:19:13 PM)

Re:スタック制限を故意にオーバーさせることについて (その2)(01/16)   魂コレクター さん
SPI版では、上記のB案でプレイしたことありましたね。でも「激闘・・」では、ルール5.54で「・・実行するユニット以外の戦闘ユニットが存在してはならず、他の戦闘ユニットが同じへクスに存在するなら、そのようなへクスからオーバーランを実行することはできません。」と明記されていますから、スタック制限以前の問題としてオーバーランできないことでいいのではないでしょうか。 (Jan 17, 2008 09:20:03 PM)

Re[1]:スタック制限を故意にオーバーさせることについて (その2)(01/16)   sato_pum さん
魂コレクターさん、こんにちは! コメントいただきありがとうございます。
>SPI版では、上記のB案でプレイしたことありましたね。でも「激闘・・」では、ルール5.54で「・・実行するユニット以外の戦闘ユニットが存在してはならず、他の戦闘ユニットが同じへクスに存在するなら、そのようなへクスからオーバーランを実行することはできません。」と明記されていますから、スタック制限以前の問題としてオーバーランできないことでいいのではないでしょうか。
-----
私は山崎版のルールはしっかりと読んでいないので、5.54のルールは知りませんでした。誰がそのルールを決めたのでしょうね? その部分はオリジナルに対して明確化を図ったということでしょうか? もし、そうなら、どのような理由でそのようにしたのでしょう? 私は今回のシックスアングルズのコブラの製作にはまったく関わっていませんから、どのような経緯でそのような判断がなされたか知りませんが、もし、5.54にそのように断定的に書かれているのであれば、随分と議論された上でそのように結論されたか、あるいは私の知らないエラータでもあったのでしょう。
どのような議論やテストプレイを経てそのような結論に至ったかが非常に興味があります。
私はこのブログで述べているとおり個人的にはスタックオーバーは可と考えていますので、5.54での断定も今回の日本語版の禁止宣言も腑に落ちないです。もっとも、私がそのような戦術を取ることはないのも一方で事実ですが(笑) なぜなら、スタックオーバー&除去戦術は効率的ではないと私は考えますので(笑) (Jan 18, 2008 12:06:07 AM)

Re[2]:スタック制限を故意にオーバーさせることについて (その2)(01/16)   魂コレクター さん
コブラのルール解釈に関して、発売前にいろいろ意見の交換したりしましたが、このルールに関しては、私は関わっていません。
現在、広島長期出張中なので、SPI版ルール、MOVESやS&Tの追加ルールが手元になく、確認はできませんが、近いうちに確認しておきます。
ちなみに、このルールは、同じPGGシステムの「ドイツ南方軍集団」にも同じルール(6.17)があります。
(Jan 18, 2008 12:49:12 AM)

琥珀色のノート 参照    魂コレクター さん
例のオーバーラン時のスタックルールは、山崎さんのHP琥珀色のノートに正式に掲載されましたね。私もこのルールは賛成です。このゲーム、初心者同士なら独軍有利、中級者は伯仲、上級者同士なら連合軍有利と感じていますので、ゲームバランス上でも問題ないと思っています。 (Jan 18, 2008 07:34:16 PM)

Re:琥珀色のノート 参照(01/16)   sato_pum さん
魂コレクターさん、こんにちは!

そうですね。オーバーランについての明確化はすっきりしていますね。というか、そもそも英文ルールの規定からして、議論の余地がないのですね(笑)
では、どうしてConsim であんなに真剣に議論していたのかが不思議でなりません。アメリカ人もあまりルールを読み込まずに自分の信じることだけに従って自説を展開しているだけなのかもしれません。まぁ、私のアメリカ生活での経験でもそれと似たようなことを感じたことがありますが・・・・(笑) (Jan 24, 2008 12:36:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.