2004~2013

2010/10/31(日)19:40

「喧嘩寄席 らく次・志らべ出世物語」

落語会・演芸会(338)

休日。 ラジオ。 「キラ☆キラ」、水道橋博士の代打に堀井憲一郎。 もしや、町山智浩と共演か!? と期待したが、スケジュールの都合で水曜の西寺郷太と入れ替え。残念。だからこその堀井憲一郎だったのだろうか。 町山智浩はスケジュールの都合で休みと小島慶子がお知らせすると、「町山くんが…」とだけつぶやくホリイだった。 午後、関内へ。 PH。 伊勢佐木町。 ゆずに憧れてるに違いない、初老のギターデュオ。 亀戸へ。 亀戸ハードコア、「喧嘩寄席 らく次・志らべ出世物語」。 志らべさん「お化け長屋」 らく次さん「鮫講釈」 仲入り(アイスクリームとトークの時間) 志らべさん「看板のピン」 らく次さん「百川」 トークでは、らく次さんの宝塚への愛がすさまじかった! 宝塚の話だけでトークライブやるべき! ブックオフ。 100円本、3冊。金原瑞人、野坂昭如、半藤一利。 吉野家、うな丼。 マクドナルド。 井原高忠「元祖テレビ屋大奮戦!」、読了。 元祖テレビ屋大奮戦!価格:1,050円(税込、送料別) 深夜1時、帰宅。 特になし。 (あとで加筆修正します。でも、たいしたことは書きません。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る