2004~2013

2013/07/17(水)21:23

7月11日(仮)

やや早起き。 暑くて眠ってられない。 一昨日買ったCDを聴く。 カジュアル「リラプス」。 まったく知らずに買ったのだが、信頼と品質のP-VINE印なので。 リラプス / カジュアル価格:2,363円(税込、送料別) ラジオ。 「たまむすび」、ピエール瀧がオープニングで「ゆきゆきて、神軍」の話。 ツイッターを見ていたら、文左衛門師匠がそれに反応していた。 「ゴールデンラジオ」、ゲストにキングコング西野。 左手の薬指がいつの間にか内出血していた。 紫色になって、少し腫れている。気がつかないうちにこういうことが起こるというのは、なんらかの老化と考えるべきか。 梱包作業。 外出。 クロネコメール便、2点。 横浜西口。 ジョイナス地下。 三崎市場、まぐろ丼。 東口へ。 ポルタから日産ギャラリーを抜けて、みなとみらいへ。 ランドマークプラザ。 マクドナルド。 雑務、2時間ほど。 横浜にぎわい座、「続・志らく百席」 開演ちょうどに入ろうとしたら、開演5分前に始まりましたとモギリで言われてどういうことかと思ったのだが、聞こえてくる声が女性の声なのですぐに理解した。 志ら鈴「道灌」 らく兵「親子酒」 志らく「強情灸」 「野ざらし」 仲入り 「ちきり伊勢屋」 志らく一門初の女性のお弟子さん、初高座! いつもは演目の写真は撮らないけど、今日は撮っておく。 みなとみらい。 サンマルクカフェ。 雑務、2時間弱。 TSUTAYA。 105円本、7冊。多田富雄、上原善広、内田樹、町山智浩、Dr.ジョセフ・ペアレント、枡野浩一、有吉弘行。 200円本、1冊。岡林信康。 歩いて、横浜東口へ。 終電。 深夜1時半、帰宅。 みちくさ市に持っていく本を選ぶ作業。 動画サイトで「あまちゃん」、ようやく9週目まで。 ◇7月11日のツイログ (あとで加筆修正します。)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る