ヨッシーのガーデニング日記

2020/10/14(水)21:03

プランターの水菜が少し大きくなって

葉物野菜(171)

こんにちは。 今日は晴れです。 今日は水菜です。 △水菜△ プランターに蒔いた野菜の 水菜が少し大きくなってきました。 間引く機会を逃してそのまま育ててしまいました。 間引いたものは畑に植えようと思っています。 なにしろ畑が開かないのでしかたなかったかもしれません。 寒冷紗をかけて育てると柔らかくていいかも。 今日、ナスを収穫して引き抜きました。 これで畑が開くのでそこに株でもまこうかな。 そういえば白菜がとても大きく育っていました。 もう結球しかかっていました。 11月中には収穫できる感じがします。 それと薩摩芋の3種の収穫をしてみました。 残念ながらまったく芋が育っていませんでした。 多分 肥料が多かったので茎ばっかしが育ったのが原因でしょう。 今日の株は 日本株のPFは269万円(前日比-3万円)でした。 今日の取引は 第一三共100株をナンピン買いしました。 これで200株で単価2,899円(△103円)となりました。 外国株はPF5269万年(前日比∔22万円)でした。 今日の取引はありませんでした。 今日の予報は最高気温24℃、最低気温16℃です。 今日もつたないブログに来ていただきありがとうございました。 「花、ガーデニング」「菜園」「マラソン」部門に登録しています。 ガーデニング初心者ランキング 家庭菜園ランキング にほんブログ村 ↑一日1回クリックして戴けると嬉しいです。 家庭菜園水菜

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る