ヨッシーのガーデニング日記

2024/05/14(火)21:54

庭のブドウをジベレリン処理しました

家庭果樹(230)

こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ ブドウの花は、あと1週間で開花すると思います。 開花の10日前までにジベレリン処理を行います。 本日は晴れたので朝から処理を行いました。 それとほとんどの枝を1房だけにしてその他は切り取りました。 それでも100房くらいになったかもしれません。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ 家の北側で育てている挿し木したブドウです。 厳密には、剪定したブドウの枝を土に埋めて置いたら 芽が出て大きくなったものです。 家の北側でもブドウはなります。 ちょっと小さいですが、今は屋根にも這わせています。 △ミョウガ△ 全体がかなり大きくなっていきました。 今年もいっぱい冥加が取れると思います。 今から楽しみにしています。 △アジサイ△ アジサイに花芽が見えてきました。 毎日、大きくなっているようです。 すぐ青い色がついてくると思います。 それと昨年に挿し芽したアジサイは鉢上げしたばかりで まだ小さいですが1個だけ花芽ができています。 多分白系統のアジサイだと思います。 赤色系統とアナベルは今年は咲かないみたいです。 今日は昨日の低気圧通過でやられた鉢物の面倒と 折れた枝を処分しました。 甘夏の実もかなり落ちました。 明日にでも最終収穫したいと思っています。 隣の大物ツツジの剪定の続きをごぼ行いました。 夕方には妻を病院に連れて行きました。 今日のアメリカ株は PF7690万円(前日比-35万円)でした 今日の取引はありませんでした。 どうも日本株のEPSが上がらないみたいでですね。 だんだん下落の可能性が高くなっているみたいです。 今日の予報は最高気温20℃、最低気温13℃です。 肌寒い感じでした。 今日もつたないブログに来ていただきありがとうございました。 「花、ガーデニング」「菜園」「マラソン」部門に登録しています。 ガーデニング初心者ランキング 家庭菜園ランキング にほんブログ村 ↑一日1回クリックして戴けると嬉しいです。 家庭果樹 ブドウ デラウエア ミヨウガ アジサイ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る