ヨッシーのガーデニング日記

2024/05/27(月)20:50

サツキの花後剪定を行いました

花木(205)

こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○さつき○です。 △さつき△ サツキの桃香を剪定しました。 これから順次花が終わったものから剪定していきます。 剪定するとよく太るみたいですよ。 土の量が多いので大鉢は植え替えません。 水の抜け具合で植え替えるか判断しています。 △さつき△ サツキの高砂の植え替えしました。 ちょっと鉢が大きすぎたかな。 水やりを少なくするためには 多少大きい方が良いみたいです。 挿し木してから2度目の植え替えですね。 前は2.5号のビニールポットに植えていました。 △ミニトマト△ 種まきしたミニトマトの「なるなるミニ」という品種です。 2袋100円のダイソーの種です。 しっかり大きくなってきました。 もう半分は小さいうちに畑に植えました。 このミニトマトはさるが食べないんですよ。 不思議ですよね。 ただ、引っこ抜いたりのいたずらはしますけどね。 △ミニトマト△ 挿し芽したミニトマトです。 脇芽欠きしたものをペットボトルで水挿しにしています。 白い根が少し出てきたら、土で植えました。 鉢に根が回ったら畑に植えます。 一緒に写っている鉢はガーデンシクラメンです。 1鉢は、葉がなくなっています。 夏に向け水切りをしていきます。 △ミニトマト△ 庭の菜園に植えているミニトマトの「千果」です。 スーパーで1本78円の苗で2本 安いと思って衝動買いました。 だいぶ間延びした苗でした。 ぐんぐん伸びるので斜めにして育てています。 今日は午前中畑に行きました。 風雨が強くなるというのできゅうりの吊り下げ栽培で 株元に紐を張り、吊り下げている紐を結び付けました。 今まで仮の支柱に巻き付けているだけだったので 強い風は耐えられないと感じていました。 ユーチューブで確認したら マイカー戦を張ってそれに結びつけると わかったので早速施工しました。 今日のアメリカ株は休みです。 今日の予報は最高気温24℃、最低気温20℃です。 涼しかったです。 今日もつたないブログに来ていただきありがとうございました。 「花、ガーデニング」「菜園」「マラソン」部門に登録しています。 ガーデニング初心者ランキング 家庭菜園ランキング にほんブログ村 ↑一日1回クリックして戴けると嬉しいです。 花 サツキ剪定 サツキ植え替え ミニトマト 脇芽水挿し

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る