イギリス在住、クッキーみです🍪
今の職場は3年目になります。
有り難いことに職場の人たちも上司もとてもいい人ばかりで何も不満はない環境です。
ただ、今まで経験してきた仕事のスピード感がまったく違うのがなかなかペースを合わせずらく、英語環境もあり、日本でバリバリ?働いていた頃と比べていた時期からようやく抜け出せそうな気がしています。
ある意味、悩むのに諦めがついてきたというか、これ以上変わることはなく、慣れるしかないという境地にようやくなったのかもしれないです←遅いです、本当不器用😱
ペースが掴めない場合、ふわふわして時間が過ぎ去ることが多かったので、軽いものから重いものまでタスクを書き出し、何分で終わりそうかってことも書いて、リスト化し、曜日ごとに振り分けして、地道に実行していくだけ。
はい、普通ですね🤣
このいたって普通の作業、仕事の見える化を数ヶ月サボっていたが故に、漏れタスクや遅延はなかったですけど、前進している感覚ゼロでずっとふわふわして自分の存在意義まで疑問視するくらい、無駄に凹んでいました☹️
天気のせい、生理のせい、イギリスのせい、、、、モヤモヤしてたフラストレーションはやはり仕事のストレスだったのです。
急に思い立ってタスクの見える化&整理をしたら精神的にもとっても楽になって、仕事帰りはバス乗らないで徒歩で帰ったよね!
そしたらもっとハッピーな気分😀
健康にもいいし、やっぱ代謝よい方がいいもんね!
自分の身体も喜んでいるかな💛
ってソファに横になりながらブログ書いてます😏📱
ジャーナル描いてる人🙋♀️?pr
