みずたまもよう245

2009/04/10(金)21:54

頑張っているけれど・・・

ママの思うこと(124)

息子は毎週金曜日 学区でボランティアとして指導してくださっている柔道に通っている。 柔道は二年目になり、単なるお遊びから業になってきている。 ・・・が、うちの息子君。 一回の指示では通らない為 ミスもするし皆と同じリズムでは進まない。 体力も無く 置いてかれてみんなの足手まといにもなる。 ただ、偉いのは怒られても注意されても ぽわ~~~んとしながら頑張っている所。 一時間の指導の間にどれだけ注意されている息子の名前を聞くことか。 私は思う。 柔道をやめたほうがいいのかな。と。 ただ、集団行動や規律を覚えさせて我慢する気持ちを覚えて欲しいんだけど、 だんだんハードになる柔道に親が辛くなっちゃっているんだよね。 どうしようかなぁ。 恥だけかきにいっているようなものだけど、頑張る気持ちは大切にしたい。 皆に付いていこうとする姿勢だけは褒めたいけどね。 娘は(年長)さすがに体もビックなので柔道向きなんだよ。 二人の子供達 身長全く同じで 息子(小二)19キロ 娘(年長)26キロ(^^ゞ。 体力も娘の方があるし、技も覚えている。 息子は頑張る気持ちはあるのにそれに伴わない体力と技術力。 息子が頑張れば頑張るほど やらせてもいいのか親が辛くなります。 ズルしながらやるとか、そういう駆け引きも出来ない息子。 ただ単にがむしゃらにやっている姿にうるうるしてしまう母なのでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る