【無印良品】可愛い!安っ!?思わず2度見してしまった高コスパなバッグ
閲覧総数 23715
2021年02月28日
|
全3183件 (3183件中 51-60件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、先月ソプラノサックスで演奏に参加させてもらったアンサンブルブーケさんの練習に、
ユーフォ二アムとテナーサックスで参加させて頂きました。 ユーフォ吹いたあとにテナーサックス吹くと、感動する。 テナーサックスってこんなにも吹きやすいのかと。 ![]() そして久々に中吹奏楽部の後輩と一緒に演奏。 ![]()
Last updated
2019年12月01日 23時11分47秒
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:楽天サックス吹きの会♪(801)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、久々にアルトサックスを吹こうと思ったら、楽器ケースにストラップが入っていなくて一瞬焦る。
そういえば、借りてたソプラノ吹いたときに使ってたんだっけ。 でも、車に積んでる他の楽器ケースの中に数本ストラップ積んであるから問題なしでしたが。(^^;)
Last updated
2019年12月01日 14時11分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月24日
カテゴリ:カテゴリ未分類
2週続けて音楽ホールでの演奏。 でも、今年も合唱譜渡され、バリトンサックスで適当に吹いてって無茶ブリが。(;゚Д゚)
Last updated
2019年12月01日 14時24分47秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月17日
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうにか無事に
![]() ソプラノサックスでの本番が終わりました。 エキストラとしての役目を果たせたかどうかは分かりませんが、 本番での演奏が一番良かったと言ってもらえて良かったです。 リハで「Pの所はもっと落として(小さくて)大丈夫」と言われた意味が、本番が始まってから理解出来ました。 大ホールでのソプラノサックスはこんなにも響くのですね。(^o^;) ソプラノサックスでの演奏が久々なのに、更に大ホールでの演奏はもう何年ぶりなんでしょう?( ̄0 ̄; 演奏曲は、「花は咲く」と、 リンカーンシャーの花束より「リスボン」の2曲。 リスボンは難しかったです。 写真は参加した団体「アンサンブルブーケ」さんの、とてもかわいい手書きのプラカード。 ![]() あ、打ち上げで来年のスケジュールを聞かされましたが果たして...。 ![]()
Last updated
2019年11月17日 23時10分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月31日
カテゴリ:カテゴリ未分類
停電に備えて発電機買いました。
とりあえず、オイルと燃料を入れて試運転させました。 これを使わない事が一番良いのですがね。 ![]() 東日本用 西日本用
Last updated
2019年10月31日 00時23分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月27日
2019年10月26日
カテゴリ:カテゴリ未分類
一夜明け、川はまだ水位が高い状態ですが、田んぼの水は引いてます。
のり面は水流でえぐれて、道路の端が崩れそう。 うちの田んぼには砂利が溜まってます。( ノД`)… 朝の段階では大通りは土砂崩れで通行止めの箇所が多いですね。(夜になって通れるようになったかな?) ![]() ![]() ![]() ![]()
2019年10月25日
カテゴリ:カテゴリ未分類
うちの近所も川が氾濫し冠水してる。
自宅は少し高台なので無事です。 でも、道路と田んぼの境が分からなくなってるくらい冠水している所もあります。 明日には水が引いてくれるといいな。 ![]()
Last updated
2019年10月25日 21時46分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月22日
カテゴリ:カテゴリ未分類
木管五重奏のエキストラですが、
イベントは「千葉市民音楽祭」で、場所は千葉市民会館の大ホールです。 出番は13時半過ぎくらい? 大ホールで演奏するの久々ですね。(中学生以来かも) 千葉市民会館の大ホール、最近はステージよりも、客席よりも、照明室に居る時間が一番長い気がしますし。(;^ω^) ![]()
2019年10月20日
カテゴリ:カテゴリ未分類
金曜日はユーフォニアム、土曜日はアルトサックス、本日はソプラノサックスと、
毎日違う楽器を吹いていた週末になりました。 ちなみに、来週はバリトンサックス→ソプラノサックス→ユーフォニアムになりそうです。(^^;)
Last updated
2019年10月20日 22時11分31秒
コメント(0) | コメントを書く 全3183件 (3183件中 51-60件目) 総合記事ランキング
|