|
テーマ:京都。(6012)
カテゴリ:お散歩 京都
さぁちゅんです。
今日はももたろうの学校は全日、個人懇談があったのでお休みでした。 私は昨日の午後に個人懇談を済ませました。 何度も言うようですが、こんなときには特に成績優秀の子供だったら楽しいんだろうなぁと思ってしまいます。 懇談は、決してほめられることもありませんでしたが、大したお小言もなくパパッと終わりました。 ほっ ![]() 話はガラッと変わりますが・・・・、 祇園祭には、絶対行かない宣言をしたさぁちゅん一家なのですが、 今日は、急に主人の仕事がお休みになりました。 そこで、主人をそそのかして、ちょこっと山鉾巡行を見に行ってみました。 さぁちゅんが20数年ぶり、主人はなんと40年ぶりです。 市役所前に着いたのが12時過ぎでしたので、もう帰る人も多い時間です。 ![]() おっ!ちょうど、かまきりのからくり人形を乗せた「蟷螂山(とうろうやま)」がやってきました。 動いてる動いてる~! ![]() 「綾傘鉾(あやかさぼこ)」です。 徒歩の傘鉾として応仁の乱以前の古い鉾ですが、ずっと途絶えていたのですが、ようやく昭和54年に巡行を再開したものです。 鉦(かね)や太鼓、笛に合わせて踊る棒振り、囃子が共に徒歩で巡行しています。 ![]() 烏丸御池の交差点では、山鉾も赤信号待ちです! ![]() 向こう側が「山伏山」、手前は「月鉾」です。 ![]() 「白楽天山(はくらくてんやま)」 ![]() 「鶏鉾(にわとりぼこ)」 今年、前の車輪二つを新調されたのだそうですよ。 ここまで、ほんの15分ほど山鉾を追いかけて写真を撮っていたのですが、「暑い!人が多い!」と、主人のご機嫌が超悪くなってしまいましたので、撤退いたしました。 そそのかされたことに気づかれたか~ ![]() お日様はカンカン照りで、気温も35度を超えています。 あっつ~い ![]() ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ ![]() ![]() ![]()
[お散歩 京都] カテゴリの最新記事
|