ももたろうのお弁当

2013/10/18(金)19:44

府庁前イタリアン「ラ・カマルティーナ」

ランチ京都イタリアン・フレンチ(144)

 さぁちゅんです~♪ 先日、京都府庁前のイタリアンのお店「ラ・カマルティーナ」でランチをいただきました。 まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック お店の入り口に、旗ではなくて、額縁に入れたイタリアの国旗が飾ってあります。 なんだか不思議な飾り方です・・・・はっきり言って、安っぽいかも。 実を言うとこれを見て、イマドキのイタリアンカフェなのかと思って、一度も入ろうと思うこともなく、今まで過ごしていました。 今回、初めてお店に行ったのですが、入ってみると、思いこみの印象とは全くの反対で、とってもステキな本格的なイタリアンのお店でございました。 ホールサービスしているのは、ソムリエの方でした。 ソムリエバッチが胸に光っていました。 テーブル席は満席で、カウンター席に案内されました。 カウンター席は少しお隣との間隔が狭いなぁと感じました。 左利きの人なら、絶対、お隣さんに腕がぶつかるという感じの距離です。 狭い店舗なので、まぁ、許容範囲ですね。 ランチは1500円と2600円の2種類。 1500円のランチをオーダーしました。 パン。 フォカッチャとクルミパン。 どちらもふわふわで、とても美味しいパンでした。 前菜6種盛り合わせ。 グリンピースの冷製スープ、自家製ロースハム、真空調理した地鶏のマスタードソース、かぼちゃのバニラソース、ポレンタのフリット、鮮魚のサラダ仕立て。 どのお料理もとても丁寧に作られていることが、食べてすぐにわかりました。 とてもおいしかったです。 オトーサンのパスタは「秋鮭のフレッシュトマト、水菜のスパゲッティ」をチョイス。 大盛りにしてもらいました。 お勘定から計算すると、どうやら+300円で大盛りに出来るようです。 私の嫌いな鮭を使ってあるのは、メニューで分かったので、このパスタは選びませんでしたが、なんと、私の大嫌いな生のネギが山盛りです! うへぇ~~、ラーメンみたいですね。 先日も「コンフォルト」で、ネギ大盛りのパスタが出てきたし、最近、イタリアンで、ネギの山盛りが流行ってるのでしょうか?! これからはイタリアンでも生のネギが盛ってないかどうか確認が必要になってきそうです・・・・。 出来れば、ランチでも正統派のイタリアンのパスタを出してくださるとうれしいな。 私は「オムレツとジャガイモのトマトソース」のスパゲティをチョイス。 分厚いオムレツの角切りと、大きなジャガイモが具になっている、これまた個性的なパスタです。 オムレツ味のパスタって、初めて食べました。 これには、生のネギ、入ってなくてよかったです・・・・。 真剣に、生ネギ対策を考えないといけません。 デザートとドリンクがそれぞれ+200円でオーダーできます。 どちらもオーダーしました。 ブルーベリーのタルト。 アイスコーヒー。 感じのいいお店でとても気に入りました。 また機会があれば利用したいお店です。 「ラ・カマルティーナ」(La Camartina)  TEL 075-256-0161  京都市上京区烏丸丸太町西入ル二筋目北東角今薬屋町322 サンシティ御所西 1F  営業時間 11:30~14:30 18:00~21:30  定休日 月曜日 こちらにも京都情報、満載です!           

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る