|
テーマ:花と自然を楽しもう(15755)
カテゴリ:滋賀
さぁちゅんです~♪
昨日の土曜日、ぽかぽかと暑いくらいに暖かい日になりました。 「寿長生の郷(すないのさと)」の「花の宴 梅まつり」に行ってきました。 車は混雑していて、駐車場に入るまでちょっと時間がかかりました。 園内は広いので、それほど混んでいるという感じではありませんでした。 ![]() 今年は「寿長生の郷」の開園40周年を迎えられたとのことです。 ![]() 梅は見ごろとなっていました。 こちらでも今年は開花が遅れ、梅まつりも3月30日まで延長されています。 ![]() 一面の白梅です。 とても美しかったです。 梅園は700本もの梅が植えられているそうで、6月には梅の実を摘むイベントも行われるようです。 ![]() 可憐な梅の花。 ![]() 白梅、かわいいです。 ![]() たくさんの梅の花の形の短冊には皆のお願い事が書かれていました。 ![]() 江戸時代末期に建てられた茅葺きの古民家のカフェでお茶をいただきました。 ![]() 「選べるあも歌留多セット(お茶付)」550円。 粒あん、こしあん、桜、よもぎから2種を選びます。 よもぎとこしあんを選びました。 百人一首がプリントされた最中種に「あも」をサンドしていただきました。 和泉式部と崇徳院でした。 すごくおいしかったです。 ![]() 「すない焼セット(お茶付)」550円。 開園当時に販売されていたお菓子の復刻とのことです。 「叶 匠壽庵 寿長生の郷」 滋賀県大津市大石龍門4-2-1 電話 077-546-3131 営業時間10:00~17:00 定休日 水曜日 ![]() 【ふるさと納税】叶 匠寿庵 和菓子詰合せ あも歌留多詰合せ AK-30 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年03月23日 23時38分06秒
[滋賀] カテゴリの最新記事
|