sayaのおうち

2004/10/25(月)22:00

地震

新潟の皆様、お見舞い申し上げます…。 奥尻の地震を思えば… あれの何倍ものものだから…。 本当に恐ろしいだろうな…と、思ってます。 …奥尻の時… まだ、長女が生まれたばかりで… やっと保育器から出て、自宅に来た直後。 私は、弘前の実家におりました。 何度かの揺れがあり、 実家の父(あの頃は、まだ父も健在だった) が、「この次、地震が来たら、 二階から長女を投げろ!!必ず受け止めてやるから!」 と、とんでもない事を言ってましたねぇ…。 子供が生まれて…怖いものが増えました。 自然災害。一人の時は、何ともなかったんですけどね。 自分さえどうにかなれば良いと…。 でも、子供の命を守ると言う、 親の責任の重さを感じた時でした。 早く、落ち着けば良いですけどね。 せめて揺れだけでも…。 ここの所、連日の次女と共に学校に登校。 一日の大半を学校で過ごす。 で、長女がぽつりとつぶやいた。 「早く、次女に治って欲しい」 うん。姉らしい発言。 姉なりに心配してるんだなぁ…と、喜んだら、 次に言葉が続いた。 「だって…ママが学校に来ると、恥ずかしいんだもん。 皆に、言われるんだよ」 …おい…。 そっちの方が、君には、重大問題か!? 兄弟姉妹の居ない私には、まだ、長女と次女の関係が、 今ひとつ理解できない。 何よりも、母が恥ずかしいか!? 何とも複雑な気分だった…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る