111335 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猿も狙って炎上させろ@雅没徒元祖本家04

猿も狙って炎上させろ@雅没徒元祖本家04

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.27
XML
カテゴリ:王将戦


第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第5局が
島根県大田市の国民宿舎さんべ荘で行われ
横歩取りの大激戦の末
先手の藤井王将が後手の羽生九段を101手で破り
対戦成績を3勝2敗とし防衛に王手となりました
対局の模様はいろんなとこに上がっているんですが
案外説明されてないのが

横歩取り とはなんぞや

横に太ることではありません
少し前はプロでも大流行してたんですが
最近は少なくなりました
この戦法は後手に選択権があり
先手有利になる変化が多いので
後手が避けるようになったのかもしてません

<基礎からの横歩取り>


双方が角道を開け飛車先を伸ばすとこうなります
ここで先手が2四歩とすると GAME OVER ってことは
初心者向けの本によく書いてあり
互いに飛車先を守ってから歩を交換し
先手が横歩を取ると15手目にはこうなります

(先手は歩3枚 後手は歩2枚)

ここで後手は作戦の分岐点で
プロの実践では多くの場合3三角と上がります
ほかに 3三桂 とか 8八角成 とかもありますが
絶対にやってはいけないのが 7六飛
先手後手同型になりますが
2二角成を金でも銀でも取れないのでGAMEOVERになります

さて本局も3三角型となり
横歩取り特有の激しい戦いとなり
AIの評価値があまり参考にならない難解な局面が続き
26日の夕方に後手の羽生九段が投了し
101手で藤井王将の勝ちになりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.27 09:08:29
コメント(0) | コメントを書く
[王将戦] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

雅没徒元祖本家

雅没徒元祖本家

フリーページ

お気に入りブログ

始原本家 70年史 20… 雅没徒始原本家さん

総本家 70年史 1975… 雅没徒総本家さん

山に爆弾 海に魚雷 … 雅没徒真本家さん
THE ポッシボー THEポッシボーさん
helloproJapn Mild3709さん
Dear Wonderful Wo… ☆サキ☆3861さん
光井愛佳ファンの会 テル6023さん
ヤッタルチャン!! Miya-miyaさん
LOOP 春晴さん
フェレット桃と栗と… 熱帯うーりんさん

© Rakuten Group, Inc.