sayukiの日記

2008/02/28(木)12:14

野菜用洗剤

食の危機(40)

 家庭で野菜や果物を洗剤で洗う人が急増しているという。きっかけは中国製の冷凍農薬入りギョーザ騒動で、事件前の5倍以上の売り上げだとの事だ。先進国の中で野菜を洗剤で洗う習慣が無いのは日本くらいな様で、専門家は「市販の野菜は勿論だが、有機栽培野菜も専用洗剤で洗ったほうがいい」と話している。 野菜用洗剤は水に溶かして使用し、ボールなどに液を入れ、そこに野菜や果物5分~10分浸すという事だ。残留農薬、ワックス、防腐剤などの有害化学物質が落ちるらしい。値段は250 mlで1,680円、800 mlで税込み3150円で通常の食器用洗剤よりも高い。ちなみに、有機野菜に残留農薬は少ないが、カビが繁殖して人体に悪影響が出る可能性があるため、洗剤を使ったほうがいいのだという。また、鶏卵を洗剤で洗えば、鮮度が長持ちするそうだ。(2/27 JCASTニュース)  野菜用洗剤かよ。家では使った事はないが、健康被害が軽減されるなら考慮の余地もあるだろうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る