sayukiの日記

2008/05/06(火)23:21

いかのおすし

生活(107)

「いかのおすし」とは・・。これは防犯の標語で、子どもを持つ人なら、知っている人も結構いるかも知れませんね。  ・いか:いかない(知らない人についていかない)  ・の :のらない(知らない人の車に乗らない)  ・お :おおきな声で呼ぶ  ・す :すぐ逃げる  ・し :しらせる(何かあったらすぐ知らせる)  警視庁の少年育成課によると「いかのおすし」は、平成16年に「深刻化する少年犯罪から子どもを守ろう」として、地域と学校と住民が一体となって取り組む一環で、東京都が打ち出し、全国に広まったものだそうです。(5/5 excite.ニュ-スより)  この「いかのおすし」なるほどである。この事、大人でも咄嗟の時にちゃんと対応できるかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る