竜胆輪道 (りんどうりんどう)

2016/10/23(日)13:16

楕円ギヤ rotor Q-rings インプレ

自転車(2063)

ローターの楕円ギヤ(チェーンリング)Q-ringsを試してみたので感想を シマノバイオペースをずらして使った時よりもかなり楕円らしさを感じました。 デュラエースFC9000との組み合わせ クランク外さずにチェーンリング交換の横着は難しいかな クランクへの取付け位置はギヤの重くなる箇所の違いで2、3、4と3種類 ペダリングを時計に当てはめることがよくありますが、この2、3、4も時計の時間に当てはめているのか 2が一番上で重くなり4が一番下で重くなる。 まず試したのは 4 ↓このライド 10/13 最初の感想は 変速が(逆の意味で)期待はずれ まともに変速せずチェーン落ちするだろうと高をくくっていたのですが、レースでも使えるかもというくらい普通に変速できる。 これは自分の機材の組み合わせもあるかも 使用した構成は ST-7800 FD-7800 CN-6600 逆にFC9000のチェーンリングだと(厚みが増したせいか位置が外になったのか)STIレバーを結構押し込まないとアウターに変速しないので、デュラ9000よりも薄いQ-ringsの方が7800以前とは相性いいかも? ペダリングの印象は 最初はそれほど違和感ないかな ↓ カクカクする ↓ 下まで踏まされる感じがして回せない フルームの(カッコ悪い?)カクカクしたペダリングは楕円のせいなのかなと 次に2の位置に変更して ↓このライド 10/15 位置4よりはいいが、そのうちに踏み込み始めで引っかかる感じが 次に3の位置に変更して ↓このライド 10/18 楕円を使うならこの位置だなと しかし、カクカクして回しにくく、特にダンシングへの移行が滑らかに行えない。 自分のペダリングではぜひ使いたいとはならなかったというのが感想。 ペダリングによっては凄く合う人もいそうですが 使うなら楕円用の踏み方をしていった方が効果的なんだろうなと 力の入る位置でギヤが重くなるのでパワーが向上するというのはそうだろうなと。 しかし、目的は高いパワーを出すことではなく速く走ること ローター(Rotor) ローター ROTOR Q-RING 110PCD 4ARM 52T AERO 52-1011045202 BK 自転車小物 (Men's、Lady's)価格:20088円(税込、送料無料) (2016/10/22時点)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る